699029
火葬場関連サイト専用掲示板
- 新規スレッド作成 -
お名前
E-Mail
タイトル  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色
・火葬場関連サイト専用です。
・火葬場関係サイト使用以外の投稿は削除させて頂きます。
・その他、管理者の判断で予告なく削除する場合があります。
・倫理上及び著作権上の問題のあるファイルのアップは禁止します。
・「煙の行方」以外の火葬場関連サイトで使用する際は、なるべくサイト名を明記して下さい。
・投稿サイズ制限等は時々変えています。[使い方]をご覧下さい。
・URLは変更する場合があります。
・画像と文の著作権は、各投稿者様にあります。
・画像や文の二次使用は、著作権者の許諾がない限り禁止です。
・掲示板容量の関係上、バックアップ目的でデータの移動をする場合があります。
・使用サイト表記のない投稿だけ、「煙の行方別館」にデータ移動する可能性があります。
・データの移動を望まれない方は、(一時投稿)・(データ移動禁止)など、一言明記して下さい。

 設置・管理者 東博君
 連絡先はトップページに記しています


- 新着スレッド -
136: 削除 (41)  137: 河内の火葬場 (31)  138: 豊後高田市の現状 (14)  139: 伊勢崎市赤城見台公園 (10)  140: 盛岡市火葬場の建て替え開始 (13)  141: 香川県小豆島の火葬場 (8)  142: ○能勢町火葬場 (17)  143: 削除 (34)  144: 削除 (5)  145: 削除 (11)  146: 秋田県の火葬場 (7)  147: 葬式で或る火葬場へ (5)  148: 岐阜のサンマイ (1)  149: 2011年春 千葉市斎場 さくら斎場 (15)  150: 大竹市斎場 広島県大竹市 (4)  151: 豊後高田市新火葬場工事中 (17)  152: 常陸太田市営斎場 (6)  153: ○あぶくま斎苑 (2)  154: 前橋市斎場工事中(一部再投稿) (26)  155: 紫波火葬場 紫波斎苑かたくりの丘 (26) 

[全件表示]

[136:41] 削除
[1] 名前:削除 :削除 No.686
火葬塚

[32] 名前:削除 :削除 No.1520
火葬塚

[33] 名前:削除 :削除 No.1521
火葬塚

[34] 名前:削除 :削除 No.1522
火葬塚

[35] 名前:削除 :削除 No.1523
火葬塚

[36] 名前:削除 :削除 No.1524
火葬塚

[37] 名前:削除 :削除 No.1525
火葬塚

[38] 名前:削除 :削除 No.1526
火葬塚

[39] 名前:削除 :削除 No.1527
火葬塚

[40] 名前:もっこす :2012/02/16 (木) 01:09 No.3493
田浦ってただの葬儀場で火葬場ではないのでは・・・

[41] 名前:yuucom :2012/09/05 (水) 22:00 No.3648
>>37
の多良木が廃炉決定です。



▲トップ /全部読む /最新20
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[137:31] 河内の火葬場
[1] 名前:京の骨壺屋 :2010/07/23 (金) 12:49 No.2619
2619.jpg (129KB)

「煩悩くん」改め「京の骨壺屋」です。宜しくお願い申し上げます。
唐突ですが、急に火葬場が見たくなり、早起きして河内へGO!
まず、かつて火葬場が存在し、歴史上の人物のお墓やキリシタン灯籠で有名な墓地を訪れてみました。
変った形の排気筒?(松原ライオンズクラブのHP内に写真があります。)が特徴の建物が目当てだったんですが、
管理をしている石材店?の方によれば、
「もうここでは何十年も火葬をしていなかったので、潰しました。」とのこと。
跡形もありません。うーん、遅かった。残念でした。


[22] 名前:京の骨壺屋 :2010/07/31 (土) 19:23 No.2643
2643.jpg (60KB)

正面ガラス越しに中を見ると、内部もとてもキレイです。新しそうな手曳き霊柩車がありました。
もっとも古い墓地には狭隘で霊柩車が入れません。
仲間や親族に曳かれて行くなんて、幸せですね。
これは松原や羽曳野とともに、河内地方共通の葬送文化のようですね。
墓地の頂上付近におられたご主人に早速取材です。


[23] 名前:京の骨壺屋 :2010/07/31 (土) 19:25 No.2644
2644.jpg (132KB)

京:「このヤキバは誰でも使えるのですか?」
主:「イヤ、山田区のモンだけやけど、新しい人でも村の組織に入ってくれれば使えるわ。
  ちょっと村の付き合いはあるけどな。」
京:「他の方はどこまで焼きに行くのでしょうか?」
主:「そやな、T林市に行っとるようやな。」
京:「下世話な話ですが、使用料金はどのくらいでしょうか?」
主:「この地区の(墓地管理委員会の)モンはタダや。だいたい昼前から焼く。
  でもな、T林市のHYという葬儀屋に焼いてもろとるさかい、葬儀屋に2〜3万円は包んどるのと違うか?」
京:「皆さん、門徒さんですか?」
主:「いや、ワシは門徒やけど、いろいろや。」


[24] 名前:京の骨壺屋 :2010/07/31 (土) 19:28 No.2645
2645.jpg (132KB)

京:「今日は祭りですか?」
主:「そうや。ダンジリ祭りや。ここはええとこやでぇ。すぐソコまで高速道路来てるし、
  大阪まで車で30分、ワシも大阪まで仕事に出とるんや。若いモンもようけ(たくさん)居るで。」
京:「わたしも定年後に住みたくなりました。でも農家でないと無理ですね。」
主:「今は農業では生活でけへん。みな兼業や。ここ(今立っている墓地)も元はウチの畑やったけど、
  墓地にしたら売れた。あと1区画しか残ってへん。新しい宅地もまだようけぇあるで。」
京:「考えてみます。貴重なお話をありがとうございました。」
のどかな山間地ですが、とても活気があり、本当に住んでみたくなりました。
さて、もう一方の火葬場に向かいます。何とか歩ける距離です。暑いけど、空気がおいしいです。


[25] 名前:京の骨壺屋 :2010/07/31 (土) 19:30 No.2646
2646.jpg (177KB)

全景はこんなんでした。すり鉢状の敷地で、真ん中の四角い建物が火葬場です。

[26] 名前:京の骨壺屋 :2010/07/31 (土) 19:31 No.2647
2647.jpg (116KB)

左の多角形の建物は納骨堂です。

[27] 名前:京の骨壺屋 :2010/07/31 (土) 19:35 No.2648
2648.jpg (96KB)

正面はこんなんです。シャッターが降りてました。
ここで50代と思われる墓参りのご婦人に早速取材です。
京:「これ、ヤキバですよね。昔からあるんですか?」
婦:「そうやね。私が嫁いで来た時には既にありましたね。でも煙突がありましたわ。
  薪で焼いとったかな。20年位前でしょうかね。立て替えたのは…。
  今はね、あんまり使わなくなりましたね。T林市の斎場で焼くことが多くなりました。」


[28] 名前:京の骨壺屋 :2010/07/31 (土) 19:37 No.2649
2649.jpg (50KB)

京:「下世話な話で恐縮ですが、使用料はなんぼでしょうか?」
婦:「春日区(の墓地管理委員会の会員)はタダやったと思いますわ。日中に焼きます。
  誰が焼いているかは知りませんが、知らない誰かがどこからか来て焼かはります。」
京:「焼くとき、坊さんは来てくれるのですか?」
婦:「この付近にお寺は4箇所あります。皆さんどこかの檀家さんですから、各自で手配します。」
京:「貴重なお話をありがとうございました。」
2階の窓から見えるのは直上型の再燃装置でしょうか?


[29] 名前:京の骨壺屋 :2010/07/31 (土) 19:41 No.2650
2650.jpg (105KB)

ときおり、収穫したブドウを満載した軽トラックが通ります。
上ノ太子駅までは歩いても10分位です。
この他に昔、太子集落に「太子町火葬場」なる物件があったはずなのですが、
この暑さで跡地探しはギブアップ。また来ればいいだけですね。


[30] 名前:京の骨壺屋 :2010/07/31 (土) 19:43 No.2651
2651.jpg (99KB)

帰りに、有名な飛鳥集落の火葬場にもお邪魔しました。
古いけれども、噂どおりキレイに手入れされています。
でも、お墓参りの家族連れにお伺いしたところ「ここではもう焼いていませんよ。」とのこと。
ええーっ!いったん廃止すると、もう2度と新設できないので残しているのでしょうか?


[31] 名前:ドナルド :2012/08/28 (火) 20:29 No.3645
3645.jpg (23KB)

むすか


▲トップ /全部読む /最新20
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[138:14] 豊後高田市の現状
[1] 名前:かぼたん :2009/03/08 (日) 22:51 No.1597
1597.jpg (116KB)

皆様お久しぶりです。かぼたんです。2ちゃんねるの『火葬の科学』スレで、大分県豊後高田市のことが少し話題になってましたので軽く現状報告を。
現在、豊後高田市の火葬は千部(せんぶ)火葬場をメインに、一日2体以上火葬が行われる場合は真玉、香々地の施設も使用しているそうです。千部火葬場は昨年、火葬中に炉がぼやで故障するトラブルが発生して以来1基体制で火葬を行っています。
この画像は千部火葬場のある千部山(せんぶやま 標高95メートル)です。火葬場はこの画像の千部山左側あたりにあります。木々に隠れてみえませんね。火葬場の施設については、菩薩様のサイトや東博君様の火葬関連サイト支援用 投稿作品3などで詳しく掲載されています。




[5] 名前:かぼたん :2009/03/08 (日) 23:35 No.1601
1601.jpg (139KB)

久しぶりに訪れる真玉火葬場。よく見ると入口のタイルや待合室の壁板が少し剥がれていたり、煙突の錆びが目立つようになってたり、煙突の口も以前はあんなにギザギザじゃなかったような・・・と多少なりとも時の流れを実感させてくれます。
それにしても、何だか香味野菜のニオイが辺りにただよってるんですけど。何なの?



[6] 名前:かぼたん :2009/03/08 (日) 23:42 No.1602
1602.jpg (205KB)

おや、入口近くにネギが大量に捨ててあります。ニオイの元はこれなのね。豊後高田市真玉は県内有数のネギの産地なんです。そろそろネギのシーズンも終わりです。しばらくしたらスイカの植え付け準備が始まります。
火葬場敷地内の桜は開花までまだまだかな。
火葬関連サイト支援用 投稿作品4に私が桜の季節に撮影した
真玉火葬場の画像がありますので興味のあるかたはどうぞ。


[7] 名前:かぼたん :2009/03/08 (日) 23:47 No.1603
1603.jpg (139KB)

煙突下部に耐火煉瓦で囲いがしてありましたので見てみると、
使用済み五徳用煉瓦が捨ててありました。何だか生々しいです。



[8] 名前:かぼたん :2009/03/08 (日) 23:49 No.1604
1604.jpg (152KB)

ドラム缶には「A重油」と書かれています。

[9] 名前:かぼたん :2009/03/08 (日) 23:56 No.1605
1605.jpg (54KB)

最後に香々地火葬場へ。国道213号線香々地トンネル手前から旧道へ入ります。この画像の左側の道が旧道です。
陸橋の右側に施設が少し見えます。


[10] 名前:かぼたん :2009/03/08 (日) 23:58 No.1606
1606.jpg (201KB)

火葬場の看板が今でも残っています。

[11] 名前:かぼたん :2009/03/09 (月) 00:01 No.1607
1607.jpg (141KB)

旧道を真玉方面へ少し下ると、もう一枚の看板が。

[12] 名前:かぼたん :2009/03/09 (月) 00:08 No.1608
1608.jpg (121KB)

矢印の方向に車を走らせ、陸橋を渡るとそこは火葬場。実は陸橋を渡りきったところに門扉があるんですが、ずっと使用していないようです。錆びだらけでした。

[13] 名前:かぼたん :2009/03/09 (月) 00:19 No.1609
1609.jpg (101KB)

火葬場正面から1枚。1991年築とありますが施設自体は昭和40年代前半の建築だったと思います。改装時期が91年なのでしょう。それ以前は低めのコンクリ煙突が立っており、屋根瓦も朱色のモルタル瓦だったのを記憶しています。火葬棟(右側)は相当リフォームされてますが待合棟(左側)は建設当時の外観のままです。

[14] 名前:かぼたん :2009/03/09 (月) 00:33 No.1610
1610.jpg (110KB)

最後に火葬場の対岸から。見えにくいですが左端のお地蔵様には花が供えられています。毛糸の帽子が被せてあります。
予備的施設になった今でも大切にされているんですね。

新施設が完成するまで現行の施設群が何とか持てば良いのですが。



▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[139:10] 伊勢崎市赤城見台公園
[1] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:18 No.1712
1712.jpg (283KB)

ここは伊勢崎市波志江町にある「赤城見台公園」(あかぎみだいこうえん)。
・・・と申しましても、道路からではこのように敷地内の木々しか見えません。


[2] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:21 No.1713
1713.jpg (408KB)

公園の中は、このように様々な木々・花々が色とりどりに植えられており、休日の散策にはうってつけです。

写真は左側手前にはゲートボール場、左側奥にはテニスコートがあります。


[3] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:23 No.1714
1714.jpg (398KB)

敷地内には古墳も・・・。

[4] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:26 No.1715
1715.jpg (296KB)

多目的に整備されたこの公園の内容は、敷地案内図を見ていただければよく分かるだろうと思います。

敷地内に「聖苑」の文字が・・・。


[5] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:31 No.1716
1716.jpg (362KB)

その聖苑とは、伊勢崎市の市営火葬場「いせさき聖苑」の事です。
この公園も、火葬場がこの場所へ移転新築される際に一体整備されたものです。

外からでは全く見えない火葬場の建物も、公園からであればこのように場所によっては一望できます。


[6] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:34 No.1717
1717.jpg (256KB)

裏側からであれば、よりハッキリと見えます。

火葬場へ下りられる階段もありますが・・・行くのはやめときましょう(理由は後述)。


[7] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:39 No.1718
1718.jpg (346KB)

慰霊塔(残骨灰入れ)アップ。

[8] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:45 No.1719
1719.jpg (465KB)

火葬場の裏には、噴水のある池もあります。
火葬場の建物内ではこの場所は、待合棟から拾骨室への渡り廊下の脇にあたります。

公園からにおいても、この場所はテニスコートとゲートボール場のそばで(つまり、No.1713の場所)、テニスやゲートボールが行われていない時には寂しさを紛らす良いアクセントになります(本当に)。


[9] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:48 No.1720
1720.jpg (412KB)

燃料タンクは、裏側から見て一番左側、待合棟の裏にあります。

[10] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:51 No.1721
1721.jpg (328KB)

燃料は灯油です。

尚、建物正面からの写真がやや消化不良気味なので、駐車場から撮影させていただこうかと思ったところ、正面玄関には職員の方が2名台車を携えて待機しており、案の定、その少し後には霊柩車と葬列が・・・。

今回は、そちらは諦めました。



▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[140:13] 盛岡市火葬場の建て替え開始
[1] 名前:ブランドマン :2010/10/17 (日) 19:53 No.2776
こんばんわ。ブランドマンです。6月から盛岡市の火葬場建て替え工事が始まりました。あす10月18日壇信徒様の火葬があり、施設にいきますので、近くアップします。お楽しみに。

[4] 名前:ブランドマン :2010/10/18 (月) 20:58 No.2779
2779.jpg (80KB)

現施設の煙の様子です。相変わらず、凄いです。なお、中の様子ですがエレベーター式銀色の化粧扉前室無し火葬炉4基告別ホール1部屋、収骨室2部屋、待合室工事前5室、現在1室減の4室、管理室です。工事の為、一部取り壊されています。(新設、国道4線からのアクセス道が作られたため)。尚アクセス道は現在、工事用専門道路ですが、2年後の4月から使用するそうです。(場長さんの話です)。さらに来年の11月から新施設が稼働するそうです。


[5] 名前:ブランドマン :2010/10/18 (月) 21:08 No.2780
2780.jpg (119KB)

尚、盛岡市火葬場のネームも決まり、盛岡斎場風来方やすらぎの里(もりおかさいじょう、ふぞかたやすらぎのさと)だそうです。

[6] 名前:まっく :2010/12/14 (火) 11:48 No.2817
2817.jpg (578KB)

ブランドマン様。

上記のネームは、委託事業者の名称
「不来方やすらぎの丘(こずかたやすらぎのおか)」と思われます。
http://www.city.morioka.iwate.jp/04simin/toroku/ksjseibi/090727kihonkeiyaku.html

盛岡市火葬場の新施設名称は、一般公募され平成23年2月に正式発表されます。
(尚、募集は締め切られています。)
http://www.city.morioka.iwate.jp/04simin/toroku/ksjseibi/100812meisyobosyu.html

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

[7] 名前:ブランドマン :2011/02/14 (月) 21:24 No.2864
皆さんこんばんわ。盛岡市の火葬場名称が決定した模様です。盛岡市斎場やすらぎの丘だそうです。

[8] 名前:ブランドマン :2011/11/07 (月) 23:31 No.3465
こんばんわ。ブランドマンです。盛岡市の火葬場の方ですが、やはり震災の影響で来年2月からの施設共同開始(盛岡市役所のホームページに載ってました)になりました。

[9] 名前:東博君★ :2012/01/30 (月) 23:33 No.3487
3487.jpg (143KB)

別途レポートしますが、とりあえず2枚だけ。
とても天気が良く暖かそうに見えますが、気温はマイナス2度。
夜はマイナス10度以下に冷え込みました。


[10] 名前:東博君★ :2012/01/30 (月) 23:38 No.3488
3488.jpg (174KB)

新しい施設より旧施設の方が興味のある方が多いと思います。
中に入ると立派な告別ホールがありました。
明るく写っていますが、実際はかなり暗いです。
荘厳さを強く意識した告別ホールという印象です。


[11] 名前:ブランドマン :2012/02/11 (土) 21:50 No.3489
ブランドマンです。2月6日より新火葬場の業務が始まりました。(盛岡市のホームページより)見ると、仙台市の葛岡斎場と同じ炉前です。

[12] 名前:東博君★ :2012/04/23 (月) 00:38 No.3560
3560.jpg (143KB)

(一時投稿)
まだ盛岡のレポートは中途半端なまま。
そういえば先日、思いがけないところで旧盛岡の話しが出てきたんでした。
「実際はあんなによくないだろ」って(笑)(No.3488の投稿写真の事かな)

3488の写真はシャッターを10秒も開いて撮ったもので、実際とは感じが違いますね。
こちらは炉前ホール。


[13] 名前:東博君★ :2012/04/23 (月) 00:39 No.3561
3561.jpg (173KB)

(一時投稿)
あまりに暗いからか、後から蛍光灯が追加されているようでした。

該当者はご覧になってますかね。
火葬場の世界は狭い世界です。
いつかまだどこかで。



▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

- Joyful Note -
- Joyful2ch -
Edit:KAZ(060604)