699033
火葬場関連サイト専用掲示板
- 新規スレッド作成 -
お名前
E-Mail
タイトル  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色
・火葬場関連サイト専用です。
・火葬場関係サイト使用以外の投稿は削除させて頂きます。
・その他、管理者の判断で予告なく削除する場合があります。
・倫理上及び著作権上の問題のあるファイルのアップは禁止します。
・「煙の行方」以外の火葬場関連サイトで使用する際は、なるべくサイト名を明記して下さい。
・投稿サイズ制限等は時々変えています。[使い方]をご覧下さい。
・URLは変更する場合があります。
・画像と文の著作権は、各投稿者様にあります。
・画像や文の二次使用は、著作権者の許諾がない限り禁止です。
・掲示板容量の関係上、バックアップ目的でデータの移動をする場合があります。
・使用サイト表記のない投稿だけ、「煙の行方別館」にデータ移動する可能性があります。
・データの移動を望まれない方は、(一時投稿)・(データ移動禁止)など、一言明記して下さい。

 設置・管理者 東博君
 連絡先はトップページに記しています


- 新着スレッド -
101: 厚木市新斎場予定地 (19)  102: 資料・その他用スレッド 2 (118)  103: 島の火葬場〜リベンジ男鹿島〜 及びお知らせ (15)  104: 四国の火葬場を幾つか (38)  105: 千葉県の火葬場跡地 (16)  106: 伊那地域の火葬場 (12)  107: 東海地方の火葬場を幾つか (48)  108: 下伊那北部火葬場一般公開 (17)  109: 群馬県大泉町 (1)  110: 徳島西(不動)火葬場2008 (14)  111: 四市複合事務組合第2斎場建設へ (16)  112: 削除 (5)  113: 宮崎県の火葬場を幾つか (11)  114: 滋賀県の火葬場を幾つか (25)  115: 新潟県の火葬場 (25)  116: 近江八幡市さざなみ浄苑内覧会 (1)  117: 厚木市新斎場建設中 (37)  118: 島の火葬場 (24)  119: 桑名市斎場「おりづるの森」速報版 (60)  120: 玉野市斎場 他、岡山県の火葬場 (54) 

[全件表示]

[101:19] 厚木市新斎場予定地
[1] 名前:若潮 :2008/07/02 (水) 00:55 No.803
803.jpg (260KB)

厚木市下古沢。厚木市の中ほどの、山林の多い地域です。
この付近に、来年着工予定で、現在は市内東部にある市営斎場が移転新築される予定になっています。
詳細は、昨年9月の建通新聞で。
http://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03126.html

写真は、建設予定地付近のバス停です。
建設予定地は「字竹の花」ですが、資料によっては「上分地区」と表記されています。


[10] 名前:若潮 :2008/07/02 (水) 01:42 No.812
812.jpg (160KB)

正門前からの相模川の眺めです。
向こうに見える高架道路は、建設中の首都圏中央連絡自動車道で、右手に見えるジャンクションで東名高速道路と交わります。

川の向こう・海老名市も既に二十数年前から自前の火葬場(大和斎場)があり、厚木市斎場を域外利用する事はもうないでしょうが、厚木市自体の人口が増え、倍以上の規模の新斎場を必要とする時代になってしまいました。


[11] 名前:若潮 :2009/05/05 (火) 01:00 No.1738
1738.jpg (176KB)

平成21年5月上旬に再び建設予定地に出向いてみました。

予定地付近へは、小田急線本厚木駅東口から地下通路で連絡する「厚木バスセンター」からバスが出ています。
但し、No.803で紹介した「上分」バス停を通る、旗谷経由上古沢行きは1日3本しかないため、より本数の多い、温水(ぬるみず)経由上古沢行きに乗車し、「古沢」バス停から少し歩くことにしました。
No.805のリンク地図を西にスクロールしていただくと分かると思いますが、そちらでも十分徒歩範囲です。

厚木バスセンターからの運賃は、上分・古沢どちらも310円です。

[12] 名前:若潮 :2009/05/05 (火) 01:07 No.1739
1739.jpg (411KB)

ただ、距離は短くても、予定地周辺は市街地とはおよそイメージの異なる山岳地で坂が多く、夏はちょっとしんどいかもしれません。

写真は、予定地すぐ西側の「小谷戸坂」。


[13] 名前:若潮 :2009/05/05 (火) 01:10 No.1740
1740.jpg (250KB)

坂を下ると予定地ですが、前回来た時と少し様子が違っていました。
建設反対運動の看板が外れています。

そして代わりに、小さな看板が掲げられています。


[14] 名前:若潮 :2009/05/05 (火) 01:13 No.1741
1741.jpg (117KB)

小さな看板は、都市計画法に基づく事業認可の公告でした。

[15] 名前:若潮 :2009/05/05 (火) 01:15 No.1742
1742.jpg (462KB)

No.808で掲載した青テープですが、巻かれている木々が増えていました。
分かりにくいと思いますが、手前に写っている5本の木には全て巻かれています。


[16] 名前:若潮 :2009/05/05 (火) 01:19 No.1743
1743.jpg (469KB)

そして、前回訪問時はなかったペンキの塗られた杭も。

尚、新斎場のイメージスケッチが既に「広報あつぎ」に掲載されており、奥に細長い立地なのが絵からも分かります。
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/webkouhou/back/1059/closeup.html
2ちゃんねるにも貼られていますが、実はあれを貼ったのも私です。すみません。

[17] 名前:若潮 :2009/05/05 (火) 01:27 No.1744
1744.jpg (175KB)

尚、現斎場のすぐ近くへもバスで行くことができ、こちらの最寄りバス停は、本厚木駅南口〜平塚駅北口路線の「岡田一本杉」バス停です。
運行会社は、新斎場予定地方面と同じ、神奈川中央交通。15分に1本あり、運賃は本厚木駅から190円。

今回はこれで3回目ですが、東博君様の真似をして写真を2枚1セットにして投稿しています。
東博君様、すみません。


[18] 名前:若潮 :2009/05/05 (火) 01:38 No.1745

1745.zip (4260 KB)

現斎場ですが、この日は複数のご遺体を同時に火葬している模様で、正面は遺族で一杯でした。
裏の排気塔も2つ両方から陽炎が上っていました。
(Windowsメディア形式・23秒)


[19] 名前:若潮 :2009/05/05 (火) 01:42 No.1746
1746.jpg (404KB)

やはり現斎場。火葬棟裏にある空調室外機の表記から、収骨室が2室ある事が分かります。

・・・渓流ファン様のレポートで既出でしたね(苦笑)。


▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[102:118] 資料・その他用スレッド 2
[1] 名前:東博君★ :2008/05/08 (木) 22:08 No.521
資料用やその他スレッドを立てるほどではない投稿など、このスレッドをご利用下さい。
各BBSで利用する場合は、画像URLを直接リンクして頂いて結構です。


[109] 名前:東博君◆TKTgvMKYyU :2015/04/10 (金) 20:44 No.4198
4198.jpg (177KB)

旧名張市

[110] 名前:薄紫 :2015/05/07 (木) 00:50 No.4210
4210.jpg (123KB)

こんにちは。
かなり以前に投稿させていただいたことのある薄紫と申します。
歳を重ねても火葬場好きは変わらないままです。
さて先日、仕事で横浜の有名な廃火葬場の近くに行く機会がありました。
ここは私が子供の頃に住んでいた場所に近く、その頃はまだ太い煙突からもうもうと黒煙をあげておりました。
何十年ぶりに見る火葬場はもちろん煙突は無く、一見倉庫のようです。が、入口も側面にある窓も板で目隠しがなされ、何か見られては困るかのようでした。
周囲に広がる墓地から火葬場を一巡りしてみましたが、ちょうど納骨なさっているご葬家があり、また火葬場前のお茶屋さんからも私が丸見えなので、近接撮影ができませんでした。(怖かったこともあります)
仕方なく、丘の上のバス停付近から撮してみました。
右側やや中央、茶色く錆びたトタン屋根と青い三角の板の建物がそれです。左側の円形の建物は葬祭ホールです。此方はペットの火葬も行っているようです。
相変わらず下手な素人撮影でごめんなさい。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

[111] 名前:東博君◆TKTgvMKYyU :2015/05/07 (木) 16:51 No.4211
薄紫さん

屋根が錆びた青いトタンを貼ってる建物ですね。
夜しか行った事がないから気が付きませんでしたが根岸競馬場も近いんですか。

私も今は奈良に引っ越ししたりと、長い年月の間に色々と生活も変わった方も多いかと思います。
火葬場オタの草分け的な方がまだ興味をお持ちで、なんか安心しました。

[112] 名前:削除 :削除 No.4212
火葬塚

[113] 名前:東博君◆TKTgvMKYyU :2015/07/07 (火) 23:27 No.4214
4214.jpg (162KB)

津市斎場 いつくしみの杜

[114] 名前:東博君◆TKTgvMKYyU :2015/07/07 (火) 23:37 No.4216
4216.jpg (117KB)

いつくしみの杜 炉前

[115] 名前:東博君◆TKTgvMKYyU :2015/08/04 (火) 21:06 No.4254
4254.jpg (204KB)

人力霊柩車

[116] 名前:若潮 :2015/09/26 (土) 23:58 No.4259
4259.jpg (215KB)

以前、火葬の科学スレに書き込みがあった江南市火葬場。
江南市史 資料五 近現代編(昭和六十三年三月十一日発行)382〜383ページより。
以下、文章引用

----------------------------------------------------------------------------------------------------
 市内の浄土真宗の地区にあっては旧来より火葬が行われ、東野・島宮・鹿子島・木賀杉の墓地には火葬場があった。
 現在、市内の火葬場は二か所で、そのうち一か所は市営で、他は区営(東野区)である。
 市営火葬場は、布袋町立火葬場が昭和二七年に、小折三五八八番地の二に新築され、その後、昭和二九年市制施行に伴い市へ移管されたものである。
 移管後、火葬率の増加、環境衛生、土地利用等諸問題が多くなり、昭和四五年には従来の薪式から重油式に、また座棺式より寝棺式に変わった。昭和五八年には重油式から灯油式となり、無煙・無臭炉の無公害施設に改築され現在に至っている。
----------------------------------------------------------------------------------------------------

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

[117] 名前:東博君◆TKTgvMKYyU :2016/02/09 (火) 00:36 No.4344
4344.jpg (89KB)

名古屋市立第二斎場

[118] 名前:東博君◆TKTgvMKYyU :2016/02/09 (火) 00:38 No.4345
4345.jpg (140KB)

名古屋市立第二斎場


▲トップ /全部読む /1-100 /最新20
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[103:15] 島の火葬場〜リベンジ男鹿島〜 及びお知らせ
[1] 名前:こむすび :2016/01/04 (月) 23:03 No.4323
4323.jpg (119KB)

ある日,1通のメールが届いた。
「ニコンオンラインギャラリーサービス終了のお知らせ」
はい?
追って,フォトハイウェイジャパンからも同じ内容のメールが届いた。
個人サイトを持たない私は,10年ほど前からオンラインフォトアルバムを利用してきたが,2社同時に終了するとは・・・これは困った。
これらのサービスでは,主に「島の火葬場」関連の投稿に使用してきたが,ニコンオンラインギャラリー投稿分(「島の火葬場2〜まだまだ瀬戸内〜」)は2016年1月14日をもって,フォトハイウェイジャパン投稿分(それ以外)は2016年10月13日をもって公開終了となる。

公開終了前に,いつかアルバムに追加しようとしていた兵庫県姫路市の男鹿火葬場の報告を合わせて行うこととしたい。


(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

[6] 名前:こむすび :2016/01/04 (月) 23:06 No.4328
4328.jpg (300KB)

正面に男鹿火葬場が現れた。
空撮画像で見た通り,四角いレンガ煙突の施設である。
残念ながら左右とも薮に覆われていて別アングルの写真を撮影することはできなかった。


[7] 名前:こむすび :2016/01/04 (月) 23:06 No.4329
4329.jpg (279KB)

入口から炉前を撮影する。
かなり荒れ果てている。


[8] 名前:こむすび :2016/01/04 (月) 23:07 No.4330
4330.jpg (241KB)

もう少し接近する。
炉体左側には,棺台車が見えるが錆びついてしまっている。
棺を載せると崩壊するだろう。


[9] 名前:こむすび :2016/01/04 (月) 23:08 No.4331
4331.jpg (178KB)

化粧扉やその周りは,他の家島諸島に見られる施設同様,非常に凝った装飾がなされている。
完成直後の姿も見てみたかった。


[10] 名前:こむすび :2016/01/04 (月) 23:08 No.4332
4332.jpg (152KB)

化粧扉上部には,故人名を表示すると思しきスペースがある。
こちらにも錆が目立つ。


[11] 名前:こむすび :2016/01/04 (月) 23:09 No.4333
4333.jpg (116KB)

化粧扉にはきっちりと鍵がかけられている。
施設が今も管理されている証であろう。


[12] 名前:こむすび :2016/01/04 (月) 23:09 No.4334
4334.jpg (198KB)

炉体脇には薪が積んである。燃料もこれであろう。
しかし,相当な年月使用されていないのであろうか,もはや薪の色ではなくなっている。
他にもデレッキやほうきも見える。


[13] 名前:こむすび :2016/01/04 (月) 23:10 No.4335
4335.jpg (163KB)

炉体から直接レンガ煙突が伸びている。

[14] 名前:こむすび :2016/01/04 (月) 23:11 No.4336
4336.jpg (140KB)

こちらは,耐熱扉の重りであろうか。
建物の全面が薮に覆われているため,建物裏や側面など,これ以上の画像は撮影できなかった。
まさか,建物から見上げた煙突の画像まで撮影できないとは思わなかった。
冬に行くべきだったか・・・


[15] 名前:こむすび :2016/01/04 (月) 23:19 No.4337
4337.jpg (307KB)

帰り際に火葬場のあった場所を見てみると煙突の先端が少し見えた。(画面中央付近)
前の道路を通っても,ノーヒントだとまず見つけられないだろう。
平成27年度の兵庫県地域防災計画を見ても,まだ,この火葬場が掲載されている。
荒れ果ててはいるが廃止はされていない。
これからも静かにこの地を見守っていくのであろう。

最後に,公開終了するアルバムのタイトルを掲載しておきます。(エラーになるためアドレスを掲載できません。タイトル名で検索していただければ当該アルバムがヒットします)

・島の火葬場〜伊勢湾から瀬戸内へ〜(その1)(2016年10月13日まで)
・島の火葬場〜伊勢湾から瀬戸内へ〜(その2)(2016年10月13日まで)

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[104:38] 四国の火葬場を幾つか
[1] 名前:若潮 :2015/12/31 (木) 23:40 No.4279
4279.jpg (336KB)

平成27年の年の瀬に四国へ行ってきました。
火葬場を幾つか。

まず、高知県の室戸市火葬場。
ここの新施設は予定では昨年上旬に稼動開始しているはずですが、なんかパッと見た感じだと、旧施設もまだ廃止にはなってなさそう・・・?


[29] 名前:若潮 :2016/01/03 (日) 16:23 No.4308
4308.jpg (318KB)

〜その13〜
坂出市の市営火葬場。
パッと見でもかなり年代ものと分かりますが、昭和29年の完成なんだとか。
当然、移転や建て替えの話は検討されているものの、まだ具体化はしていない模様です。


[30] 名前:若潮 :2016/01/03 (日) 16:25 No.4309
4309.jpg (357KB)

真ん中あたりに屋根からちょこっと見えてるものは煙突です。

[31] 名前:若潮 :2016/01/03 (日) 16:29 No.4310
4310.jpg (281KB)

駐車場は路地を挟んで反対側にありますが、狭く、入りきらない車が路地に路上駐車してしまっています。
尚、駐車場角にある看板にWindowsペイントで修正をかけましたが。。。


[32] 名前:若潮 :2016/01/03 (日) 16:30 No.4311
4311.jpg (267KB)

これがなんと、結婚式場の広告。

[33] 名前:若潮 :2016/01/03 (日) 16:44 No.4312
4312.jpg (356KB)

〜その14〜
最後に、高松市斎場公園。
実はここ、室戸市火葬場〜坂出市田尾火葬場を巡った前日に電車で行きましたが、紹介する順番的に都合が悪いので一番最後にしました。
原則的にこれまで、一市町村に一施設で単独運営の火葬場は「〜市営火葬場」「〜町営火葬場」という書き方をしてきましたが、ここは表札どおりに書きます。
といいますのは、2006年の庵治町・牟礼町・香川町・香南町・国分寺町編入で、高松市の火葬場はここだけではなくなってますので。


[34] 名前:若潮 :2016/01/03 (日) 16:45 No.4313
4313.jpg (325KB)

玄関付近には、棺搬送台車が。

[35] 名前:若潮 :2016/01/03 (日) 16:46 No.4314
4314.jpg (565KB)

規模の割りに駐車場が狭く、少し離れた場所に第二駐車場があります。

[36] 名前:若潮 :2016/01/03 (日) 16:48 No.4315
4315.jpg (352KB)

第二駐車場。
すぐ脇は、高松琴平電気鉄道の沖松島駅。


[37] 名前:若潮 :2016/01/03 (日) 16:53 No.4316
4316.jpg (407KB)

沖松島駅から見た高松市斎場公園。
実は火葬場が1992年に現在地に移転した際、沖松島駅も東に百数十メートル移転した経緯があります。
移転前の沖松島駅のすぐ南側には旧高松市営火葬場があり、跡地は公園になっています。


[38] 名前:若潮 :2016/01/03 (日) 16:53 No.4317
4317.jpg (364KB)

斎場公園裏側。


▲トップ /全部読む /最新20
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[105:16] 千葉県の火葬場跡地
[1] 名前:若潮 :2009/03/07 (土) 00:56 No.1575
1575.jpg (244KB)

安房地域の火葬場跡地(1)。
昭和59年まで、この場所に炉数1基の小規模な火葬場がありました。
所在市町村は、とある水族館で全国的に有名な自治体ですが、この場所はそのイメージからはかけ離れた山奥です。


[7] 名前:若潮 :2009/03/07 (土) 01:28 No.1581
1581.jpg (318KB)

九十九里浜沿岸地域の跡地(1)。
門扉の奥には畑が見えますが、この場所に昭和末期まで火葬場がありました。
この畑は、東葛地区の某市所有のレクリエーション施設の一部ですが、その施設は火葬場廃止後に造られました。


[8] 名前:若潮 :2009/03/07 (土) 01:30 No.1582
1582.jpg (264KB)

周囲は海が近いため防砂の松林となっており、道を隔てた反対側には別の廃墟が・・・。

[9] 名前:若潮 :2009/03/07 (土) 01:31 No.1583
1583.jpg (258KB)

廃墟は浄水場。
現役当時は、火葬場の反対側にあった事になります。

[10] 名前:若潮 :2009/03/07 (土) 01:34 No.1584
1584.jpg (207KB)

跡地から東を眺めると県道の向こうにリゾートホテルがありますが、このホテルは火葬場の現役当時はありませんでした。
ただし、その向こうは海岸ですが、防砂林や防砂堤に阻まれて海は見えなかったと記憶しています。

因みにここの現火葬場は、同一町内の全然別の場所に建設されています。
旧火葬場時代から引き続いての5町村(現在は市町村合併で5市町村)の共同です。


[11] 名前:若潮 :2009/03/07 (土) 01:45 No.1585
1585.jpg (368KB)

安房地域の火葬場(2)について補足とお詫び。

跡地から北へ約200mの場所に、入り口に電話ボックスのある資材置き場があり、それを火葬場跡地と誤認して一部の方たちにメールで情報配布をしてしまいましたが、住宅地図で確認したところ誤りでした。
大変申し訳ありませんでした。


[12] 名前:若潮 :2009/03/07 (土) 01:47 No.1586
1586.jpg (404KB)

資材置き場の広さは、火葬場跡地はこちらだったのではないか?と考えるには十分な広さですが、前述の通り誤りであり、火葬場現役当時からここは資材置き場です。

[13] 名前:若潮 :2009/03/07 (土) 01:49 No.1587
1587.jpg (474KB)

尚、以前某掲示板でも書き込みのあったNo.1585の電話ボックスですが、現在は撤去されています。

[14] 名前:若潮 :2015/10/03 (土) 22:20 No.4260
4260.jpg (391KB)

内房線沿線の火葬場跡地(1)。
昭和42年までここに市営火葬場がありました。
現在は公園になっています。


[15] 名前:若潮 :2015/10/03 (土) 22:24 No.4261
4261.jpg (404KB)

公園ではキャッチボールをしている人たちがいました。
彼らはおそらくここが火葬場跡地なことは、親や祖父母から聞いてない限り知らないだろうと思われます。


[16] 名前:若潮 :2015/10/03 (土) 22:31 No.4262
4262.jpg (318KB)

公園のすぐそばは二級河川の川が流れています。
ただし、火葬場が現役だった当時、少なくとも昭和37年までは今とは流路が異なっており、写真の位置に川は流れていませんでした。
この川も一時は水質汚濁が進みましたが、今は魚が泳ぐまでに回復しました(写真中央付近の白いものが魚)。

尚、ここにあった火葬場の代替施設は、同一市内の全く別の場所に建設されました。
その火葬場も6年後の完成を目標に建て替えられる事が決定しており、建て替え後は周辺四市共同の施設になる予定です。



▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

- Joyful Note -
- Joyful2ch -
Edit:KAZ(060604)