723081
火葬場関連サイト専用掲示板
- 新規スレッド作成 -
お名前
E-Mail
タイトル  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色
・火葬場関連サイト専用です。
・火葬場関係サイト使用以外の投稿は削除させて頂きます。
・その他、管理者の判断で予告なく削除する場合があります。
・倫理上及び著作権上の問題のあるファイルのアップは禁止します。
・投稿サイズ制限等は時々変えています。 ・URLは変更する場合があります。
・画像と文の著作権は、各投稿者様にあります。
・画像や文の二次使用は、著作権者の許諾がない限り禁止です。
・掲示板容量の関係上、バックアップ目的でデータの移動をする場合があります。
・データの移動を望まれない方は、(一時投稿)・(データ移動禁止)など、一言明記して下さい。

 設置・管理者 東博君
 連絡先はトップページに記しています


- 新着スレッド -
186: 桑名市火葬場 (3)  187: 岡山県新庄村の火葬場 (8)  188: 滋賀県マキノ町の火葬場 (6)  189: 中山町旧斎場消滅 (7)  190: 明石市和坂斎場入口 (2)  191: 岐阜市の廃三昧 (5)  192: 大和路快速から見える火葬場 (6)  193: 湖北火葬場2 (47)  194: 三昧跡 (4)  195: 屋久島火葬場 (7)  196: とある村の墓地 (8)  197: 80分の1三昧モデリング (7)  198: ○枚方市小倉火葬場 (34)  199: 平岡自然公園近況 (8)  200: 碓氷・甘楽地区の火葬場 (17)  201: 鹿角斎場 (5)  202: 新・石川地方火葬場建設中 (12)  203: 福島県北東部の某跡地 (14)  204: いわき市の火葬場 その後 (9)  205: 削除 (3) 

[全件表示]

[186:3] 桑名市火葬場
[1] 名前:こむすび :2009/12/20 (日) 07:40 No.2114
2114.jpg (188KB)

ここも建替え工事中の真っ最中です。

[2] 名前:こむすび :2009/12/20 (日) 07:41 No.2115
2115.jpg (106KB)

昨年の10月時点での桑名市火葬場です。
右側に見えているフェンスの奥で工事をしているものと思われます。


[3] 名前:こむすび :2009/12/20 (日) 07:42 No.2116
2116.jpg (132KB)

ついでに桑名市深谷火葬場の画像も貼っておきます。


▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[187:8] 岡山県新庄村の火葬場
[1] 名前:ロストル :2009/12/17 (木) 13:26 No.2103
2103.jpg (238KB)

米子に行く通り道で、気になったので撮ってみました。

[2] 名前:ロストル :2009/12/17 (木) 13:27 No.2104
2104.jpg (302KB)

燃料は灯油でしょうか。

[3] 名前:ロストル :2009/12/17 (木) 13:28 No.2105
2105.jpg (167KB)

炉数は1基のように見えます。

[4] 名前:ロストル :2009/12/17 (木) 13:29 No.2106
2106.jpg (315KB)

残灰入れ

[5] 名前:ロストル :2009/12/17 (木) 13:30 No.2107
2107.jpg (297KB)

すぐそばにありました。
何でしょうか、これ。


[6] 名前:ロストル :2009/12/17 (木) 13:35 No.2108
2108.jpg (263KB)

カーテンが閉まっていたので、中は見えませんでした。
新しいエアコンの室外機がついていたので、
まだ使っているのかもしれません。
古そうなわりには、きれいな建物でした。


[7] 名前:こむすび :2009/12/18 (金) 22:51 No.2111
2111.jpg (213KB)

便乗して雪の美新葬斎場を貼ってみる。

[8] 名前:こむすび :2009/12/18 (金) 22:52 No.2112
2112.jpg (107KB)

ついでに炉前の画像も貼ってみる。


▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[188:6] 滋賀県マキノ町の火葬場
[1] 名前:taiyoo :2009/11/28 (土) 20:42 No.2072
2072.jpg (175KB)

皆様こんばんは。

今から二十年程前、私が中学生の頃でしょうか、山歩きをしていた際に、偶然火葬場を発見しました。
当時、あまりのことに仰天し、飛んでその場から退散したことを覚えています。

今もひょっとして残っているかと思い捜索したところ、当時のままの姿で残っていました!


[2] 名前:taiyoo :2009/11/28 (土) 20:53 No.2075
2075.jpg (217KB)

滋賀県は地域によっては十年程前まで土葬の風習が残っていた様です。

[3] 名前:taiyoo :2009/11/28 (土) 20:54 No.2076
2076.jpg (68KB)

コンクリートの煙突も残り少なくなってきました。
当時のトラウマが蘇ります。


[4] 名前:taiyoo :2009/11/28 (土) 20:55 No.2077
2077.jpg (181KB)

焼香台

[5] 名前:taiyoo :2009/11/28 (土) 20:57 No.2078
2078.jpg (243KB)

藪の中には、使われなくなって久しい構造物があります

[6] 名前:taiyoo :2009/11/28 (土) 21:11 No.2079
2079.jpg (158KB)

昔見た光景がフラッシュバックの様に蘇ります。

普段は大丈夫なのですが、今回は何故か途中で気分が悪くなり、早々とこの場を立ち去りました。

昭和中期あたりの建物なのでしょうか。工場の様な事務的な容貌が生理的に駄目なのかもしれません。



▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[189:7] 中山町旧斎場消滅
[1] 名前:い号炉 :2009/11/26 (木) 00:00 No.2064
2064.jpg (116KB)

「煙」に投稿させて頂きましたが、画像をこちらにお送りします。

[2] 名前:い号炉 :2009/11/26 (木) 00:01 No.2065
2065.jpg (195KB)

納骨塔の碑が・・

[3] 名前:い号炉 :2009/11/26 (木) 00:02 No.2066
2066.jpg (67KB)

新施設です。

[4] 名前:い号炉 :2009/11/26 (木) 00:03 No.2067
2067.jpg (100KB)

裏側から見ていますが、旧施設がありません。

[5] 名前:い号炉 :2009/11/26 (木) 00:05 No.2068
2068.jpg (108KB)

11月3日に撮影したものです。「その気」のない友人を同行していたので、この一枚だけです。これが最後の写真になろうとは。

[6] 名前:い号炉 :2009/11/26 (木) 00:06 No.2069
2069.jpg (262KB)

ありし日の雄姿?を一枚。

[7] 名前:い号炉 :2009/11/26 (木) 00:12 No.2070
2070.jpg (442KB)

最初に出会ったのが2003年6月でした。最後の稼動に「呼ばれた」のかもしれませんね・・。合掌。


▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[190:2] 明石市和坂斎場入口
[1] 名前:こむすび :2009/11/16 (月) 22:50 No.2050
2050.jpg (154KB)

ここの斎場は、まともな写真がないのですが、かろうじて入口付近の画像がありましたのでアップしておきます。
式場見学会に行かれる際の参考にどうぞ。


[2] 名前:こむすび :2009/11/16 (月) 22:59 No.2051
2051.jpg (188KB)

斎場は小高い丘の上にあり、下の道路から見るとこんな感じに見えます。


▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]

- Joyful Note -
- Joyful2ch -
Edit:KAZ(060604)