[215:6] 松山市斎場(1回目の取材?)
- [1]
名前:キングブッカー◆WYg5d88HxY
:2008/09/08 (月) 19:07 No.1122
自転車で松山市斎場へ取材に行ってきましたので、写真をUPします。
1976年3月オープン。
平成の大合併で、旧北条市・旧温泉郡中島町と合併するまでは、唯一の市営斎場でした。
まず1枚目は、松山市斎場の2キロ手前にあった案内看板。
この看板は、取材の帰りに撮影しました。
- [2]
名前:キングブッカー◆WYg5d88HxY
:2008/09/08 (月) 19:18 No.1123
2枚目は、斎場の正面入口。
今日は火葬があったみたいで、遺族を乗せたバスが何度かすれ違っていました。
本当は炉前も撮りたかったんですが、柵があったのと電池切れ寸前だったので断念。
コレが、斎場の建物を"近くで撮った"唯一の写真になってしまいました。
ちなみに、火葬炉の形式や使用燃料は不明でしたが、外から見えるエレベーター式の化粧扉を数えたところ4〜5つありました。
- [3]
名前:キングブッカー◆WYg5d88HxY
:2008/09/08 (月) 19:26 No.1124
3枚目は、市営斎場の表札。
- [4]
名前:キングブッカー◆WYg5d88HxY
:2008/09/08 (月) 19:41 No.1125
4枚目は、到着前に数100m手前で撮影した斎場の全景?です。
真ん中の小さい建物が、正面玄関のある棟。
左側の小さく見える建物が、売店や遺族の控え室のある棟。
右側の少し大きい建物が火葬棟です。
- [5]
名前:キングブッカー◆WYg5d88HxY
:2008/09/08 (月) 19:45 No.1126
- 最後に・・・。
20年前に、亡くなった父方の祖父がここで旅立ちました。
それから20年経った今でも、台車上(?)に載っていた祖父の遺骨が脳裏に浮かびます。
しかし、それ以降は「こういうところを見せられない」と母や父が思ったのか、斎場へ行く事は少なくなりました。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
- [6]
名前:キングブッカー◆WYg5d88HxY
:2008/09/08 (月) 19:51 No.1127
最後に、取材の帰りに民営の葬祭場に置かれていた霊柩車。
葬儀店の名前がありましたが、詳細は不明です。
実際に使われていたのでしょうかね?
以上レポート終わります。
|