[128:33] 西和・中和の火葬場たち
- [1]
名前:京の骨壺屋
:2011/07/31 (日) 19:01 No.3342
ある日、会社でノートPCに向かっていると、若い女性社員が 女:骨壺屋さん(実際は本名)って暇さえあれば航空写真を見てるけど、地理マニア? 京:そうじゃなくて、鳥になった気分で癒されるんだYO! 女:へぇー、おもしろいですか? 京:微妙だな・・・。 口が裂けても「ヤキバ探してます。」なんて言えませんよね。 もっとも口が裂けたら痛くてしゃべれないですが・・・。 ということで、物件探しに西和〜中和へGO! 今回は簡単なコメントも添えてみます。
- [24]
名前:京の骨壺屋
:2011/07/31 (日) 19:38 No.3365
知りたいことはたくさんあるのですが、 あまりに田舎すぎると、なかなか墓参の方と出会えず、取材ができません。 かといって、盆や彼岸はちょっと・・・。悩ましいところです。 かつては「全国火葬場案内」の掲載物件を確認して歩くのが主流でしたが、 今では、取材対象や価値観が多様化しているようです。 それぞれの方のレポートごとに、それぞれテーマや切り口が異なり、興味深いです。 物件の写真だけでなく、感想、エピソードや考察も拝読したいですね。
- [25]
名前:京の骨壺屋
:2011/07/31 (日) 19:43 No.3366
帰りに結崎を通ったので、2本の短煙突で有名な火葬場に立ち寄りました。 台車が引き出されていて、エアコンの室外機が回りっ放しでした。 拾骨後だったのでしょうか?
- [26]
名前:京の骨壺屋
:2011/07/31 (日) 19:46 No.3367
いつものことで恐縮ですが、下手なコンデジ写真で失礼しました。 安いし、ポケットにさっと隠せるし、いろいろな隙間から突っ込めて便利なんです。 操作自体が簡単なので、これからもずっとコンデジです。 でも機能が多すぎて骨壺屋にはこれすら満足に使いこなせません。 日本の一大事なのにお気楽なレポートでごめんなさいね。 先輩方のご指導、ご意見、追加投稿等を賜りたく、宜しく御願い申し上げます。
- [27]
名前:京の骨壺屋
:2012/05/05 (土) 23:30 No.3567
別のある日、脳天気な女子社員Aが A:「もうすぐ連休、楽しみですね。骨壺さんは取材に行かないんですか?」 京:「えっ?」 A:「知ってますYO!結構おもしろい趣味ですね。もっと暗いイメージかと思ったら違いますね。 夜中に探検するのかと思ってました。」 京:「あゎゎゎゎ・・・、な何ですか?」 A:「デジカメの写真、見ちゃいましたYO!」
- [28]
名前:京の骨壺屋
:2012/05/05 (土) 23:34 No.3568
京:「うっ、しまったっ!」 A:「その写真、結崎のヤキバ(八ヶ郷)ですよね。ウチのおじいちゃん、そこで焼きましたYO! 建物の西側にウチの墓があるんですYO!結崎のこと知っててくれて嬉しいどぇーす。」 世間って狭いですね。それを聞きつけたもっと脳天気な女子社員Bが B:「私の郷里(近畿北東部)にも墓場ごとにまだ残ってますよ。もう使ってませんけど・・・。 取材に来ます?」 なぜか意外にも一部にバカ受けしてます。当の本人はいたって真剣なんですが。
- [29]
名前:京の骨壺屋
:2012/05/05 (土) 23:38 No.3569
というわけで、北へ向うハズだったんですが、 菩薩様のお導きにより急遽プチ南下して「卑弥呼の里」へGO! ちなみに「卑弥呼の郷」は佐賀県の吉野ヶ里だそうです。 STRADAくんの案内で何の期待もせずにT地区の墓地へ行くと、やはり墓地に煙突は見あたりません。 周囲の煙突は食肉加工場や化製場のものです。
- [30]
名前:京の骨壺屋
:2012/05/05 (土) 23:39 No.3570
でも表に回ってみると、怪しい入り口がありますよ。
- [31]
名前:京の骨壺屋
:2012/05/05 (土) 23:40 No.3571
おやおや、背中に「変なもの」が張り付いています。こりゃヤキバです。 巧妙に煙突を隠しても私の目はごまかせませんよ。 この「変なもの」、長浜市の南浜火葬場に似てますね。
- [32]
名前:京の骨壺屋
:2012/05/05 (土) 23:42 No.3572
ん、市営? でも、市営火葬場は別の場所にあるし、ここに該当する市の条例も規則も見あたりません。 www.city.sakurai.nara.jp/sakurai-shiki/nittei/pdf/8-shiryo.pdf の資料28ページの表によると、市営1箇所、それ以外2箇所と説明されています。 自治会、墓郷所有のものといえば、 (1) O地区にある有名なM葬祭店の火葬場 (2) K地区にあるI墓地の火葬場 の2箇所かと思っていましたが、まだあったんですね。 立地から見て明らかに地対法物件ですね。
- [33]
名前:京の骨壺屋
:2012/05/05 (土) 23:47 No.3573
灯油炉が2基ですね。 解体された大和郡山市の西田中清浄会館(条例ではこの名称でした。)みたいな位置づけでしょうか? ここで墓参りのご婦人に 京:「これ、ヤキバですよね。まだ使っているのですか?」 婦:「私は嫁いでずっと前にここを出たのでわからんね。 ここは墓だけですねん。もう使うてへんのと違うかな?」 コレだけ汚いガラスなので、多分もう使っていないと思われます。 奈良の火葬場の洗い出しは広島や福井ほどではないにしろ、キリがないですね。 行政資料もアテにならないとすればどうしたらよいのでしょうか? 途方に暮れている京の骨壺屋でした。
|