699033
火葬場関連サイト専用掲示板
- 新規スレッド作成 -
お名前
E-Mail
タイトル  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色
・火葬場関連サイト専用です。
・火葬場関係サイト使用以外の投稿は削除させて頂きます。
・その他、管理者の判断で予告なく削除する場合があります。
・倫理上及び著作権上の問題のあるファイルのアップは禁止します。
・「煙の行方」以外の火葬場関連サイトで使用する際は、なるべくサイト名を明記して下さい。
・投稿サイズ制限等は時々変えています。[使い方]をご覧下さい。
・URLは変更する場合があります。
・画像と文の著作権は、各投稿者様にあります。
・画像や文の二次使用は、著作権者の許諾がない限り禁止です。
・掲示板容量の関係上、バックアップ目的でデータの移動をする場合があります。
・使用サイト表記のない投稿だけ、「煙の行方別館」にデータ移動する可能性があります。
・データの移動を望まれない方は、(一時投稿)・(データ移動禁止)など、一言明記して下さい。

 設置・管理者 東博君
 連絡先はトップページに記しています


- 新着スレッド -
131: 浦賀火葬場その後 (6)  132: 晩秋の近江路 (35)  133: 伊豆の国市長岡斎場(一部再投稿) (5)  134: 聖典谷塚斎場 (14)  135: 鹿嶋斎苑改修工事中 (5)  136: 削除 (41)  137: 河内の火葬場 (31)  138: 豊後高田市の現状 (14)  139: 伊勢崎市赤城見台公園 (10)  140: 盛岡市火葬場の建て替え開始 (13)  141: 香川県小豆島の火葬場 (8)  142: ○能勢町火葬場 (17)  143: 削除 (34)  144: 削除 (5)  145: 削除 (11)  146: 秋田県の火葬場 (7)  147: 葬式で或る火葬場へ (5)  148: 岐阜のサンマイ (1)  149: 2011年春 千葉市斎場 さくら斎場 (15)  150: 大竹市斎場 広島県大竹市 (4) 

[全件表示]

[131:6] 浦賀火葬場その後
[1] 名前:Kkh :2013/01/02 (水) 01:03 No.3799
3799.jpg (4238KB)

今晩は、去年の4月で使用廃止された浦賀火葬場(横須賀市)に去年8月頃に尋ねてみました。
ご覧の通りですが、すでに工事着手している状態で、後は壊すばかりになっておりました。恐らくもう更地になっていると思います。私自身疑問に感じていますが、壊した跡地はどうなるのかと思う時があります。


[2] 名前:kkh :2013/01/02 (水) 01:06 No.3800
3800.jpg (3830KB)

煙突部です

[3] 名前:Kkh :2013/01/02 (水) 01:17 No.3801
3801.jpg (4043KB)

煙突部その2

[4] 名前:若潮 :2013/01/02 (水) 15:20 No.3802
3802.jpg (267KB)

Kkh様
私が昨年暮れに訪れたところ、やはり既に更地になっていました。
写真は、門の周辺です。


[5] 名前:若潮 :2013/01/02 (水) 15:23 No.3803
3803.jpg (251KB)

門からであれば本来、全体を見渡せるのですが・・・残念ながら逆光になってしまい、このような写真しか撮影できませんでした。

[6] 名前:若潮 :2013/01/02 (水) 15:25 No.3804
3804.jpg (363KB)

火葬棟があった敷地奥あたりを、方向を変えて撮影。


▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[132:35] 晩秋の近江路
[1] 名前:京の骨壺屋 :2012/12/06 (木) 21:41 No.3756
3756.jpg (158KB)

毎日ぼんやりと航空写真を眺めて悶々としていたのですが、久しぶりの取材です。
愛車のオイル交換も済ませてきました。
「もっと脳天気娘」のサンマイのある故郷はいささか遠く、日帰りは困難です。
取りあえず近場からということで近江グリーンロード(R307)を北にGO!


[26] 名前:京の骨壺屋 :2012/12/06 (木) 22:21 No.3781
3781.jpg (495KB)

扉はキレイ。でも壁は思いっきり煤けてるし・・・。

[27] 名前:京の骨壺屋 :2012/12/06 (木) 22:23 No.3782
3782.jpg (543KB)

外側の妻板が煙抜きになっていたり・・・。
普通、墓地で燻製は作らないでしょうし・・・。
扉を閉めて暗闇でざっと5分間、旅立たれた方々に呼びかけましたが、
すでに成仏されたらしく、何の応答もありませんでした。ヤキバではないのでしょうか?
事情を聞きたくて小一時間、墓参りの方を「待ちぶせ」しましたが、誰も来ませんでした。残念。


[28] 名前:京の骨壺屋 :2012/12/06 (木) 22:25 No.3783
3783.jpg (320KB)

折り返しついでに小田苅に寄ってみました。カラスが一羽お出迎えです。
すでに取材し尽くされた有名な物件なので気付いたところだけ・・・。


[29] 名前:京の骨壺屋 :2012/12/06 (木) 22:26 No.3784
3784.jpg (728KB)

寝棺用のエクステンションでしょうか?

[30] 名前:京の骨壺屋 :2012/12/06 (木) 22:27 No.3785
3785.jpg (348KB)

おや、窓が半開きというか、ツタが絡まって閉まりません。
いつものコンデジを突っ込んでっと・・・。
わっ、耐火扉の昇降部が写っていました。


[31] 名前:京の骨壺屋 :2012/12/06 (木) 22:28 No.3786
3786.jpg (376KB)

中にもツタが・・・。あっ、バーナーも写ってました。

[32] 名前:京の骨壺屋 :2012/12/06 (木) 22:29 No.3787
3787.jpg (667KB)

ついでに跡地でも見ようと日光山墓地にやって来ました。
あらら、例の火葬場が丸ごと残っています。
土壁物件なので一脚を付けて軒下の隙間からアプローチです。


[33] 名前:京の骨壺屋 :2012/12/06 (木) 22:31 No.3788
3788.jpg (466KB)

耐火扉の昇降部が写っていました。炉前は仕切られていません。
黄色くペイントされた配管はガス管のようです。掲示にも燃料がガスであることが書かれています。


[34] 名前:京の骨壺屋 :2012/12/06 (木) 22:32 No.3789
3789.jpg (486KB)

炉裏です。うわぁ、むちゃくちゃ狭いです。
裏の扉を開けるといきなりバーナーですよ。排煙ブロア付きですか。
うーん、それにしてもコンクリート煙突って無表情で不気味ですね。温かさを感じません。


[35] 名前:京の骨壺屋 :2012/12/06 (木) 22:35 No.3790
3790.jpg (467KB)

下手なレポートで失礼しました。
あちこち走りまくった割に何ら新しい物件を見つけられず、ちょっと凹んだ「京の骨壺屋」でした。



▲トップ /全部読む /最新20
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[133:5] 伊豆の国市長岡斎場(一部再投稿)
[1] 名前:若潮 :2008/09/21 (日) 00:19 No.1243
1243.jpg (432KB)

伊豆の国市長岡。こう言われてもピーンとこないと思いますが、かつて大仁町・韮山町・伊豆長岡町だった自治体が合併した新しい市です。

そしてここは、市立長岡中学校と工業団地に挟まれた場所です。
http://www.navitime.co.jp/map/index.jsp?datum=1&unit=0&lon=%2b138.55.41.61&lat=%2b35.02.23.10&nam=%88%c9%93%a4%82%cc%8d%91%8es%96%f0%8f%8a+%92%b7%89%aa%8d%d6%8f%ea&address=%90%c3%89%aa%8c%a7%88%c9%93%a4%82%cc%8d%91%8es%92%b7%89%aa1407-4


[2] 名前:若潮 :2008/09/21 (日) 00:23 No.1244
1244.jpg (275KB)

細い(とは言っても乗用車のすれ違いは可能)道を辿っていくと、突き当たりに火葬場があります。

合併前の名前は「伊豆長岡斎場」。合併前の3町で組織される「伊豆長岡斎場施設組合」で運営されましたが、合併により改称、伊豆の国市営となりました。


[3] 名前:若潮 :2008/09/21 (日) 00:26 No.1245
1245.jpg (248KB)

左側が待合棟、右側が火葬棟です。
傾斜地に建っているので、平屋建てですが待合棟脇には階段があります。


[4] 名前:若潮 :2008/09/21 (日) 00:32 No.1246
1246.jpg (308KB)

建物の反対側を、隣の長岡中学校へ上がる坂道途中から。
排気塔が2つ見え、火葬棟の幅から考えても火葬炉は2基ではないかと思えます。

この写真とNo.1242は、以前別の形で投稿しましたが、先日の熱海市火葬場や玉穂斎場公苑の写真と同じ日に追加で撮影しましたので、今回それを加えて再投稿させていただきました。


[5] 名前:削除 :削除 No.3707
火葬塚


▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[134:14] 聖典谷塚斎場
[1] 名前:アキ :2007/11/11 (日) 02:39 No.11
11.jpg (21KB)

聖典谷塚斎場の火葬棟の裏側の画像です。
火葬炉は9炉あり手前から特別室、特別ヒン館、特別室の順で並び部屋を区切って最上等が6炉あります。
葬儀式場は大小合わせて8つあります。
撮影したのが夕方だったので式場は遺族や弔問などで人がいたので撮影は控えました。
僕の家が谷塚斎場の近くなのでまた報告します。


[5] 名前:アキ :2008/06/18 (水) 23:26 No.757
757.jpg (31KB)

火葬棟の正面です。
火葬炉は以前レポした通り9炉です。 化粧扉は外側に開くタイプです。
柩の最大寸法は長さ220p、高さ65p、幅75p(ご利用ガイドより)
旧火葬棟のあった場所は蓮池になっており四季色々の花などが植えていて旧火葬棟から旅立って逝った人達を偲べます。


[6] 名前:東博君★ :2008/06/18 (水) 23:28 No.758
アキさん投稿分は、携帯電話からの投稿が不可能なため、メールで送付頂いたものを私が代理で投稿しています。

[7] 名前:アキ :2008/07/30 (水) 07:02 No.989
989.jpg (10KB)

今日、谷塚斎場火葬棟の裏を通ったら火葬棟上部の搬入口(?)が開いてました。回りに人もいたので撮影はこの一枚だけです。中はどーなってるのか気になります。

[8] 名前:アキ :2008/07/30 (水) 07:03 No.990
990.jpg (12KB)

通常は二枚目のように閉まったままになってます。
式場棟の西館も改修工事をしていたし堀ノ内みたいに冬場を外して工事をするんでしょうね。


[9] 名前:東博君★ :2008/07/30 (水) 07:08 No.991
991.jpg (501KB)

他スレにあった旧火葬棟の画像を、
こちらに移動しました。

1900x1425 502KB


[10] 名前:東博君★ :2008/07/30 (水) 07:09 No.992
992.jpg (482KB)

(旧)谷塚火葬棟

1900x1267 482KB


[11] 名前:アキ :2009/01/07 (水) 22:13 No.1461
1461.jpg (11KB)

画像はパンフレットにあった旧谷塚斎場の火葬棟です。
正面の蓮池と火葬棟の間に着棺し、見づらいですが右の火葬棟にシャッターが降りてますがここに収骨室がありました。

谷塚斎場パンフレットより引用
(東博君代理投稿)


[12] 名前:東博君★ :2012/10/09 (火) 00:20 No.3705
3705.jpg (214KB)

(一時投稿)
話題の観光スポットになっている東京駅に行ってきました。
巨大な建物で、全体を写すには難易度のの高い建物。


[13] 名前:東博君★ :2012/10/09 (火) 00:21 No.3706
3706.jpg (87KB)

(一時投稿)
ちょっと珍しい光景。
上写真、お召し列車から下りられた天皇皇后両陛下が、貴賓玄関から出発なさるとこです。
小さな青白い光が沢山写っていますが、写メやデジカメで沢山の人達が写真を撮ってる明かりです。
下写真、その暫く前の貴賓玄関前です。
駅員さん達が、赤絨毯の上を念入りに清掃をしています。
絨毯の上には靴を脱いで上がっていました。
貴賓玄関の奥には立派な鹿のレリーフが。

前置きが長くなりましたが、ここからが本題。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

[14] 名前:東博君★ :2012/10/23 (火) 01:57 No.3715
3715.jpg (191KB)

(一時投稿)
もう一点だけ東京駅。
ドームの天井は復元され注目されているのですが、個人的には床の模様にハッとしました。
たぶん、この床の模様は復元前の天井を模していますよね。
終戦直後の非常に困難な時期に復旧させ、戦後も長く親しまれたドームの天井を床の模様として後世に残そうとしたのではないでしょうか。

岡谷市の湖風苑は、旧施設の建材を新火葬場に利用していました。
谷塚斎場は先の投稿にもあるようにパンフレット等に古い施設の姿を留めています。
公営火葬場の管理担当者は事務職ですので、担当者は数年程度で移動されます。
一方、谷塚斎場のような民間の場合は、管理職もずっと同職を勤め上げてる方が多いです。

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[全件表示]

[135:5] 鹿嶋斎苑改修工事中
[1] 名前:若潮 :2012/09/30 (日) 20:46 No.3689
3689.jpg (326KB)

神栖から石岡へ向かいがてら、たまたま通り道だったので立ち寄ってみた鹿嶋市火葬場です。
正門脇に何やら工事看板が・・・


[2] 名前:若潮 :2012/09/30 (日) 20:54 No.3690
3690.jpg (305KB)

・・・これで何回目だろう、たまたま何の気なしに立ち寄った火葬場が改修工事をやってたというパターン。
この掲示板にある水戸市斎場にしても玉穂斎場公苑にしても、改修工事をやってる事など知らず、全くの偶然でした。
そして炉に大幅に手が入る工事という点も、今回も同じなようです。

http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=6622
ネット検索してみたところ、火葬炉以外に施設全体のエアコンの調子が悪く、そちらも大幅改修の対象らしいですね。


[3] 名前:若潮 :2012/09/30 (日) 21:16 No.3691
3691.jpg (413KB)

ただ、工事の状況を外から伺い知ることはできません。

[4] 名前:若潮 :2012/09/30 (日) 21:19 No.3692
3692.jpg (203KB)

排気口付近アップ。
ただし排気口は写真に見える煙突状のものではなく、屋根の上の避雷針付近にあるようです。


[5] 名前:若潮 :2012/09/30 (日) 21:26 No.3693
3693.jpg (438KB)

遠方の高台から施設全体を撮影。
左から待合棟・火葬棟・葬祭棟(式場棟)です。
火葬棟は、放射状に配置された火葬炉1基毎にそれぞれ炉前ホールがある構造で、東京都の「ひので斎場」と同様です。



▲トップ /全部読む
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色

[直接移動] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

- Joyful Note -
- Joyful2ch -
Edit:KAZ(060604)