掲示板へ戻る /全部 /1- /▼ラスト

2011年春 千葉市斎場 さくら斎場

[1] 名前:東博君★ :2011/04/23 (土) 22:23 No.2992
2992.jpg (197KB)

(一時投稿)
千葉市斎場です。


[2] 名前:東博君★ :2011/04/23 (土) 22:24 No.2993
2993.jpg (185KB)

(一時投稿)
千葉市斎場です。


[3] 名前:東博君★ :2011/04/23 (土) 22:25 No.2994
2994.jpg (218KB)

(一時投稿)
さくら斎場です。


[4] 名前:東博君★ :2011/04/23 (土) 22:31 No.2995
2995.jpg (223KB)

(一時投稿)
さくら斎場です。

岩手県陸前高田市からの8体のご遺体が荼毘にふされました。
震災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りいたします。


[5] 名前:東博君★ :2011/04/26 (火) 19:02 No.3015
3015.jpg (161KB)

(一時投稿)
再び千葉市斎場です。
友引日の受け入れでは、30〜39体、通常の業務日は一般の火葬が終わってから16体位の受け入れです。


[6] 名前:東博君★ :2011/04/26 (火) 19:07 No.3016
3016.jpg (67KB)

(一時投稿)
僧侶の読経について当初千葉市は、斎場内での宗教行為は政教分離の観点からダメだという方針だったのですが、社会福祉協議会の調整で実現しました。
仏教会のお坊さん方も着棺から火葬が終わるまでの間、(6時間位)読経を休む事なく続けられておられました。(交代しながらと思いますが)

社会福祉協議会の皆様方には大変お世話になりました。
そのうち、別途レポートしたいと思います。


[7] 名前:東博君★ :2011/05/01 (日) 04:10 No.3017
3017.jpg (128KB)

(一時投稿)

心休まりますように


[8] 名前:東博君★ :2011/11/03 (木) 03:16 No.3445
3445.jpg (87KB)

秋田市斎場の見学会には、前日に仙台でレンタカーを借りて行きました。
まずは仙台から名取に入ります。
閖上中学校の前を通り閖上日和山に向かいました。
中学には地震が起きた時に止まったままの時計がありました。


[9] 名前:東博君★ :2011/11/03 (木) 03:17 No.3446
3446.jpg (95KB)

閖上にある日和山は、小さな小さな小山。
県道149号線から閖上水門の方角です。


[10] 名前:東博君★ :2011/11/03 (木) 03:18 No.3447
3447.jpg (137KB)

もしかしたら日和山から斎場が見えるかなと思い来てみたのですが、見えました。
震災前だと、間には町並みがあった筈ですが、、、何もありません。


[11] 名前:東博君★ :2011/11/03 (木) 03:19 No.3448
3448.jpg (189KB)

パッと見、何事もないかのような名取市斎場。

[12] 名前:東博君★ :2011/11/03 (木) 03:20 No.3449
3449.jpg (190KB)

でも内部は津波が通り抜け目茶目茶に破壊されていました。
鉄筋コンクリートの構造だけは何とか無事だったみたいです。


[13] 名前:東博君★ :2011/11/03 (木) 03:21 No.3450
3450.jpg (119KB)

気仙沼市の鹿折公営墓地。
震災後、仮埋葬の為に急遽作られた墓地です。
火葬に向けての作業中でした。
もう少しで全ての火葬が完了するようです。


[14] 名前:東博君★ :2011/11/03 (木) 03:22 No.3451
3451.jpg (135KB)

一番の目的地、陸前高田市まで来ました。
市役所の4階の小窓まで壊れていたんですね。
屋上までギリギリのところまで水が来たという事ですか。


[15] 名前:東博君★ :2011/11/03 (木) 03:23 No.3452
3452.jpg (159KB)

さくら斎場でお見送りした柩には「米崎中○○○番」とマジックで書かれていました。
出発地となった米崎中学校の前を通り普門寺まで参りました。
このお寺には犠牲になった身元が判明していない方のご遺骨が安置されています。
雨の中行ったり来たりして写真を撮っていると、後ろの建物の中からニャーニャーと泣き声が付いてきました。
お寺で飼ってる猫なのかな。
想像していたより立派なお寺で、天気が良ければ散策してみたかったです。

このご本堂の中にご遺骨が安置されていました。
ご本尊の横(後ろの方にも?)には膨大な数の白い布に包まれた骨箱が安置されています。
ご身内の元へ帰られる事が出来ますようお祈り致します。



掲示板へ戻る /全部読む /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色