掲示板へ戻る /全部 /1- /▼ラスト
盛岡市火葬場の建て替え開始
- [1]
名前:ブランドマン
:2010/10/17 (日) 19:53 No.2776
- こんばんわ。ブランドマンです。6月から盛岡市の火葬場建て替え工事が始まりました。あす10月18日壇信徒様の火葬があり、施設にいきますので、近くアップします。お楽しみに。
- [2]
名前:ブランドマン
:2010/10/18 (月) 20:35 No.2777

こんばんわ。今日、盛岡市火葬場に行って来ました。くい打ち工事、基礎工事が終わり、鉄骨工事が始まってました。
- [3]
名前:ブランドマン
:2010/10/18 (月) 20:44 No.2778

上の写真は火葬場の横を通り横の墓園の上から取りました。尚火葬場の横を通るときは火葬場の煙がすごいです。煙がこちらに来たので、避けようとしましたが失敗。臭いは焦げ臭かったです。まるで、ヘビ花火の臭いでした。(重油の臭いです)次の写真は工事現場の様子です。囲いで見えません。
- [4]
名前:ブランドマン
:2010/10/18 (月) 20:58 No.2779

現施設の煙の様子です。相変わらず、凄いです。なお、中の様子ですがエレベーター式銀色の化粧扉前室無し火葬炉4基告別ホール1部屋、収骨室2部屋、待合室工事前5室、現在1室減の4室、管理室です。工事の為、一部取り壊されています。(新設、国道4線からのアクセス道が作られたため)。尚アクセス道は現在、工事用専門道路ですが、2年後の4月から使用するそうです。(場長さんの話です)。さらに来年の11月から新施設が稼働するそうです。
- [5]
名前:ブランドマン
:2010/10/18 (月) 21:08 No.2780

尚、盛岡市火葬場のネームも決まり、盛岡斎場風来方やすらぎの里(もりおかさいじょう、ふぞかたやすらぎのさと)だそうです。
- [6]
名前:まっく
:2010/12/14 (火) 11:48 No.2817

ブランドマン様。
上記のネームは、委託事業者の名称
「不来方やすらぎの丘(こずかたやすらぎのおか)」と思われます。
http://www.city.morioka.iwate.jp/04simin/toroku/ksjseibi/090727kihonkeiyaku.html
盛岡市火葬場の新施設名称は、一般公募され平成23年2月に正式発表されます。
(尚、募集は締め切られています。)
http://www.city.morioka.iwate.jp/04simin/toroku/ksjseibi/100812meisyobosyu.html
当寺院の墓地は、現施設の排気筒より高い位置にあり、墓地回向の際風向きによっては
モロに煙の直撃を受けてしまう事もあります。
来年の新施設稼働が待ち遠しいと言うのが正直な所(^^;)
尚、添付写真は平成22年12月12日現在、新施設建築現場の様子です。
- [7]
名前:ブランドマン
:2011/02/14 (月) 21:24 No.2864
- 皆さんこんばんわ。盛岡市の火葬場名称が決定した模様です。盛岡市斎場やすらぎの丘だそうです。
- [8]
名前:ブランドマン
:2011/11/07 (月) 23:31 No.3465
- こんばんわ。ブランドマンです。盛岡市の火葬場の方ですが、やはり震災の影響で来年2月からの施設共同開始(盛岡市役所のホームページに載ってました)になりました。
- [9]
名前:東博君★
:2012/01/30 (月) 23:33 No.3487

別途レポートしますが、とりあえず2枚だけ。
とても天気が良く暖かそうに見えますが、気温はマイナス2度。
夜はマイナス10度以下に冷え込みました。
- [10]
名前:東博君★
:2012/01/30 (月) 23:38 No.3488

新しい施設より旧施設の方が興味のある方が多いと思います。
中に入ると立派な告別ホールがありました。
明るく写っていますが、実際はかなり暗いです。
荘厳さを強く意識した告別ホールという印象です。
- [11]
名前:ブランドマン
:2012/02/11 (土) 21:50 No.3489
- ブランドマンです。2月6日より新火葬場の業務が始まりました。(盛岡市のホームページより)見ると、仙台市の葛岡斎場と同じ炉前です。
- [12]
名前:東博君★
:2012/04/23 (月) 00:38 No.3560

(一時投稿)
まだ盛岡のレポートは中途半端なまま。
そういえば先日、思いがけないところで旧盛岡の話しが出てきたんでした。
「実際はあんなによくないだろ」って(笑)(No.3488の投稿写真の事かな)
3488の写真はシャッターを10秒も開いて撮ったもので、実際とは感じが違いますね。
こちらは炉前ホール。
- [13]
名前:東博君★
:2012/04/23 (月) 00:39 No.3561

(一時投稿)
あまりに暗いからか、後から蛍光灯が追加されているようでした。
該当者はご覧になってますかね。
火葬場の世界は狭い世界です。
いつかまだどこかで。