掲示板へ戻る /全部 /1- /▼ラスト

伊勢崎市赤城見台公園

[1] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:18 No.1712
1712.jpg (283KB)

ここは伊勢崎市波志江町にある「赤城見台公園」(あかぎみだいこうえん)。
・・・と申しましても、道路からではこのように敷地内の木々しか見えません。


[2] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:21 No.1713
1713.jpg (408KB)

公園の中は、このように様々な木々・花々が色とりどりに植えられており、休日の散策にはうってつけです。

写真は左側手前にはゲートボール場、左側奥にはテニスコートがあります。


[3] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:23 No.1714
1714.jpg (398KB)

敷地内には古墳も・・・。

[4] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:26 No.1715
1715.jpg (296KB)

多目的に整備されたこの公園の内容は、敷地案内図を見ていただければよく分かるだろうと思います。

敷地内に「聖苑」の文字が・・・。


[5] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:31 No.1716
1716.jpg (362KB)

その聖苑とは、伊勢崎市の市営火葬場「いせさき聖苑」の事です。
この公園も、火葬場がこの場所へ移転新築される際に一体整備されたものです。

外からでは全く見えない火葬場の建物も、公園からであればこのように場所によっては一望できます。


[6] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:34 No.1717
1717.jpg (256KB)

裏側からであれば、よりハッキリと見えます。

火葬場へ下りられる階段もありますが・・・行くのはやめときましょう(理由は後述)。


[7] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:39 No.1718
1718.jpg (346KB)

慰霊塔(残骨灰入れ)アップ。

[8] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:45 No.1719
1719.jpg (465KB)

火葬場の裏には、噴水のある池もあります。
火葬場の建物内ではこの場所は、待合棟から拾骨室への渡り廊下の脇にあたります。

公園からにおいても、この場所はテニスコートとゲートボール場のそばで(つまり、No.1713の場所)、テニスやゲートボールが行われていない時には寂しさを紛らす良いアクセントになります(本当に)。


[9] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:48 No.1720
1720.jpg (412KB)

燃料タンクは、裏側から見て一番左側、待合棟の裏にあります。

[10] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 16:51 No.1721
1721.jpg (328KB)

燃料は灯油です。

尚、建物正面からの写真がやや消化不良気味なので、駐車場から撮影させていただこうかと思ったところ、正面玄関には職員の方が2名台車を携えて待機しており、案の定、その少し後には霊柩車と葬列が・・・。

今回は、そちらは諦めました。



掲示板へ戻る /全部読む /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色