掲示板へ戻る /全部 /1- /101- /最新20 /▼ラスト

資料・その他用スレッド 3

[1] 名前:東博君★ :2010/01/08 (金) 00:07 No.2252
資料用やその他スレッドを立てるほどではない投稿など、このスレッドをご利用下さい。
各BBSで利用する場合は、画像URLを直接リンクして頂いて結構です。


[2] 名前:東博君★ :2010/01/16 (土) 14:36 No.2282
2282.jpg (198KB)

(科学スレ用)
八事排気系


[3] 名前:東博君★ :2010/01/16 (土) 14:36 No.2283
2283.jpg (192KB)

(科学スレ用)
八事排気系


[4] 名前:東博君★ :2010/02/11 (木) 04:38 No.2312
2312.jpg (128KB)

入間東部広域斎場「しののめの里」の近くを通ったので、ちょっと寄って見ました。
オープン前の見学会以来です。
見学会の時は、まだ一部工事中で雑然とした部分もありましたが、すっかり綺麗になっています。
って、当たり前ですが。

見学会の様子は、以前にアップしています。
解説を付けられるように写真を並べてたのですが、すっかり放置状態(苦笑)
http://azuma.s317.xrea.com/crema/iruma/index.html


[5] 名前:東博君★ :2010/02/11 (木) 04:40 No.2313
2313.jpg (124KB)

休日だったので閑散としています。
裏の道路に廻ると黒装束の一団が見えました。
よく見ると富士建設工業の作業着を着た方も。
炉メーカーからメンテナンスでいらっしゃってるようです。

黒装束に見えたのは、作業着の上に防水生地の黒いウエアを着ていて、
頭にはタオルのような物を巻きLEDのヘッドライト、防塵マスクも装着。
なんか、すごいカッコいいんですけど。
せっかくだから写真撮らせて貰ったらよかったなあ。
この日は通常のメンテなので、これでも軽装備らしく、ダイオキシンの危険のある作業の時は防護服を着て作業をするらしいです。


[6] 名前:東博君★ :2010/02/24 (水) 00:15 No.2333
2333.jpg (204KB)

(一時投稿)

トーハク式バーナー


[7] 名前:若潮 :2010/04/04 (日) 01:01 No.2419
2419.jpg (175KB)

神奈川県の大和斎場正門。
すぐ近くまで来たので立ち寄ってみましたが・・・。


[8] 名前:若潮 :2010/04/04 (日) 01:04 No.2420
2420.jpg (212KB)

火葬棟を正面から撮ろうと試みましたが、夕方な上にモロ逆光で、明暗補正をかけてもこの程度までにしかなりませんでした。

[9] 名前:若潮 :2010/04/04 (日) 01:09 No.2421
2421.jpg (106KB)

裏からなら何とかなりましたが、これじゃ分かりにくいですね。
左が火葬棟、右が式場棟です。


[10] 名前:東博君★ :2010/05/25 (火) 16:17 No.2526
2526.jpg (83KB)

(一時投稿)科学スレ用

トーハク式バーナー噴射口


[11] 名前:東博君★ :2010/05/26 (水) 20:44 No.2528
2528.jpg (54KB)

(一時投稿)科学スレ用

[12] 名前:東博君★ :2010/05/26 (水) 21:21 No.2529
2529.jpg (170KB)

(一時投稿)科学スレ用

[13] 名前:東博君★ :2010/09/11 (土) 23:04 No.2708
2708.jpg (51KB)

夕刻の旧千葉市営。

[14] 名前:東博君★ :2010/09/11 (土) 23:05 No.2709
2709.jpg (87KB)

多くの車が駐車し警備員が車を誘導していました。
もしやロケの準備か、、、と思ったら、
近所のホールで大規模な葬儀が行われているようでした。
映画やテレビのロケの他、駐車場も活用してるんですね。
どちらも使用料収入はあると思います。
管理費用の足しになると良いですね。

って事で、裏から見るだけに留めます。


[15] 名前:東博君★ :2010/09/11 (土) 23:05 No.2710
2710.jpg (36KB)

帰ろうとしたら、煙突が夕日に染まっていました。

[16] 名前:東博君★ :2010/11/16 (火) 21:19 No.2804
2804.jpg (101KB)

(一時投稿)
浦安市


[17] 名前:東博君★ :2010/11/16 (火) 22:50 No.2805
2805.jpg (28KB)

(一時投稿)

[18] 名前:古月 :2010/11/17 (水) 01:19 No.2806
2806.jpg (455KB)

↑の場所の、現在の様子です。

[19] 名前:古月 :2010/11/17 (水) 01:22 No.2807
2807.jpg (456KB)

やや接近した所です。

[20] 名前:古月 :2010/11/17 (水) 01:26 No.2808
2808.jpg (474KB)

火葬棟&煙突があったと思われる場所です。
目の前の民家?は、稼動当時からあったようです。


[21] 名前:東博君★ :2010/11/18 (木) 02:02 No.2809
おお、良いタイミングで、ありがとうございます。

[22] 名前:東博君★ :2011/01/03 (月) 23:07 No.2820
2820.jpg (135KB)

初詣に連れて行ってくれる人が居たので、難波から南海電車に乗りました。
住吉大社にでも初詣か、と思っていたら、石津川という駅で下車。
はて、こんな所に神社でも・・・?

駅前のコンビニから先を見ると、なんか見覚えのある屋根が。


[23] 名前:東博君★ :2011/01/03 (月) 23:09 No.2821
2821.jpg (115KB)

やっぱ今年も火葬場詣で(笑)

[24] 名前:東博君★ :2011/01/03 (月) 23:11 No.2822
2822.jpg (210KB)

煙抜きの屋根が新しくなっていました。

[25] 名前:東博君★ :2011/01/03 (月) 23:13 No.2823
2823.jpg (96KB)

ピカピカの排気口。

[26] 名前:東博君★ :2011/01/03 (月) 23:15 No.2824
2824.jpg (122KB)

入り口のドアの隙間からチラっと見えた炉前もピカピカに新しいように見えました。
外観は古いけど、かなり中は新しくなっているようです。
末永く操業して欲しいものです。


[27] 名前:東博君★ :2011/01/03 (月) 23:16 No.2825
2825.jpg (123KB)

帰宅して写真を見て気付いたのですが、左下に写ってる擬宝珠は、もしかして古い屋根の上に付いてたものでしょうか。

[28] 名前:東博君★ :2011/01/04 (火) 22:23 No.2826
2826.jpg (165KB)

もう一箇所、泉大津市営火葬場です。
何の予備知識も無く行きました。
今年6月の新火葬場完成後は廃止されます。

右から、プレハブの管理棟、火葬棟、待合か式場棟となっています。
一番左の棟は、外から見ると倉庫のような使われ方をしていました。
でも、元々は待合か式場として作られたのではないかと思います。


[29] 名前:東博君★ :2011/01/04 (火) 22:23 No.2827
2827.jpg (74KB)

火葬棟の入り口はカーテンが下がり中は見えませんでした。
で、後ろを振り返ると、、、


[30] 名前:東博君★ :2011/01/04 (火) 22:25 No.2828
2828.jpg (130KB)

何かの碑が見えます。

[31] 名前:東博君★ :2011/01/04 (火) 22:26 No.2829
2829.jpg (143KB)

その横には、古い墓地には見慣れない墓石が。

[32] 名前:東博君★ :2011/01/04 (火) 22:27 No.2830
2830.jpg (118KB)

説明文を読むと、日露戦争の頃のロシア兵墓地でした。
この墓地は市営の墓地ですが、元々は地元の古くからの墓地だという事が分かります。
火葬場も市営になる前からあったのかも知れませんね。


[33] 名前:東博君★ :2011/01/04 (火) 22:28 No.2831
2831.jpg (65KB)

見ず知らずの死者を弔う心、とでも言いましょうか、
地元の方々の心の一端が見えたような気がしました。


[34] 名前:若潮 :2011/03/20 (日) 20:45 No.2887
2887.jpg (72KB)

まず、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震で被災されました多くの方々に対してお見舞い申し上げますとともに、犠牲となられた方々のご冥福を心から申し上げます。

「火葬の科学」スレにおいて、東京ディズニーリゾートが液状化で被災・休園している事から浦安市斎場がどうか、という書き込みがありましたので、地震の翌々日13日に撮影した携帯画像がありますので一時投稿します。
デジカメを持ち合わせておりませんでしたので携帯電話の写真しかありませんがご容赦ください。

まず、ディズニーリゾートのすぐ東側、運動公園前交差点付近の状況です。
向こうに見える交差点が運動公園前交差点で、左折約1kmで浦安市斎場です。


[35] 名前:若潮 :2011/03/20 (日) 20:47 No.2888
2888.jpg (62KB)

斎場前の状況です。
画像が悪くてわかりにくいですが、入り口前向こうの道路右側には液状化現象で噴出した土砂が堆積しています。


[36] 名前:若潮 :2011/03/20 (日) 20:50 No.2889
2889.jpg (63KB)

斎場の駐車場です。
中央部に横方向に見える黒い線(セーフティーコーンのあるあたり)は影ではなく、舗装の亀裂です。
そしてその手前は噴出した砂で覆われています。


[37] 名前:若潮 :2011/03/20 (日) 20:52 No.2890
2890.jpg (60KB)

当日の斎場建物。
内部の被害状況は外からではわかりかねますが、稼動自体は行われていました。


[38] 名前:若潮 :2011/03/20 (日) 20:54 No.2891
2891.jpg (65KB)

最後に、運動公園前交差点から下る道路(北行車線)の状況です。
土砂が堆積していないところも凸凹が大きく、大型バスや車高短の乗用車では腹をこする状況でした。


[39] 名前:若潮 :2011/04/03 (日) 20:31 No.2973
2973.jpg (173KB)

3週間後に再び訪れてみました。前回は急な仕事の傍らだったのでデジカメがありませんでしたが、今回は持参で。

まず、[36]と同じ場所から。
土砂の堆積は取り除かれていましたが、奥には車が沢山・・・。ガス管の復旧工事のようでした。
尚、[35]の場所の写真を撮影し忘れましたが、バス停の上屋が撤去された以外は殆どそのままでした。


[40] 名前:若潮 :2011/04/03 (日) 20:37 No.2974
2974.jpg (208KB)

[37]の場所(駐車場)。
まだ、亀裂はそのままでした。


[41] 名前:若潮 :2011/04/03 (日) 20:40 No.2975
2975.jpg (166KB)

当日の斎場。
この日も稼働していたようで、ちょうどお坊さんの乗った乗用車が出てきたところでした。


[42] 名前:若潮 :2011/04/03 (日) 20:45 No.2976
2976.jpg (204KB)

最後に、[39]の道路。
車道に関しては土砂も凸凹も取り除かれ、綺麗に舗装し直されていました。しかし、歩道の亀裂・凸凹や電信柱の傾きはまだ残っていました。

当日はこの後、瑞江葬儀所付近も通りました。
震災犠牲者専用になっているため通常は正門の門扉は閉ざされ、正門周りには何人もの警察官や警備員が立っていました(主に遺体搬入車両を撮影させないため)。
そして、荷台に幌が掛けられた大型トラックが連続して正門に到着すると、正門脇にいらっしゃる十数人のお坊さんの読経が始まり、警備員の手で門扉が開けられ、トラックは葬儀所敷地内へと入って行き、門扉は再び閉じられました。
トラックの荷台の中身は今さら何かは説明しません。
沿道には多くの人が集まり、正門脇には献花所が設けられ、多数の花が献花されていました。

・・・申し訳ありません、撮影禁止のため、文章でしか状況をお伝えする事ができません。
改めまして、犠牲となられた方々のご冥福を心から申し上げます。


[43] 名前:若潮 :2011/05/04 (水) 23:11 No.3018
3018.jpg (189KB)

平成23年ゴールデンウィークに立ち寄った、千葉県印西市の印西斎場です。
供用開始から今年で既に4年になるのですね。


[44] 名前:若潮 :2011/05/04 (水) 23:16 No.3019
3019.jpg (227KB)

正門に気になる張り紙が・・・。
突発的な見学希望者が多いのでしょうか。


[45] 名前:若潮 :2011/05/04 (水) 23:32 No.3020
3020.jpg (140KB)

近くに最近出来た案内看板。
平岡自然公園というのは、火葬場・墓地・少年自然の家・グラウンドを一纏めにした名称です。
幾つかのサイトに於いて、印西斎場の建設時の仮称が平岡自然公園であったという記述を目にしますが、印西斎場の建設時の仮称は「印西火葬場」であり、平岡自然公園という名前は現在も使われていますのでそれは誤りです。

そのような誤解を招いた背景には、一つは、私が煙のゆくえ様の掲示板において、印西斎場について語るスレッドを「平岡自然公園」と称して立ててしまったのも原因かもしれず、これについては自責の念を禁じ得ません。


[46] 名前:墓地の火葬場 :2011/05/28 (土) 15:18 No.3036
3036.jpg (163KB)

久しぶりの投稿です。

阿賀野都市計画火葬場造成中の図
この火葬場も見納めか・・・


[47] 名前:墓地の火葬場 :2011/05/28 (土) 15:19 No.3037
3037.jpg (216KB)

以前はこの写真のような景観でした。

[48] 名前:若潮 :2011/06/01 (水) 17:23 No.3107
3107.jpg (249KB)

泉大津市で新火葬場の見学会が行われた日の、泉佐野市営檀波羅浄園付設火葬場。
正門から。この日は生憎の雨でした。


[49] 名前:若潮 :2011/06/01 (水) 17:26 No.3108
3108.jpg (377KB)

正門を入ってすぐ左側に並んでいらっしゃるお地蔵さま。

[50] 名前:若潮 :2011/06/01 (水) 17:34 No.3109
3109.jpg (233KB)

ご存知の方も多いと思いますが、来年度供用開始の予定でこの火葬場も建て替えられる事になっています。
火葬棟手前にプレハブの建物が2つ。
そしてその2つの建物の間にセーフティーコーン/コーンバー/バリケードで囲まれた区画がありますが、どうもここに新しい火葬棟が建設されるようです。
但し、この時はまだ本格的な工事には着手していませんでした。

私はここに関して何の予備知識も無しに行きましたが、こむすび様のお話では右側の生垣の向こうに以前は立派な葬祭棟があったそうで・・・。
写真はありませんが、今は取り壊されてバリケードで囲まれていました。


[51] 名前:若潮 :2011/06/01 (水) 17:46 No.3110
3110.jpg (140KB)

正門右側の、新火葬場の建築規模等の概要。

因みに私も泉大津市の見学会へは行きましたが、こむすび様や東博君様の投稿に対して補足できるものはありません。ご容赦下さい。


[52] 名前:東博君★ :2011/06/30 (木) 22:18 No.3323
3323.jpg (99KB)

かわさき南部斎苑(2004年5月撮影)

[53] 名前:東博君★ :2011/06/30 (木) 22:19 No.3324
3324.jpg (120KB)

かわさき南部斎苑(2004年5月撮影)

[54] 名前:東博君★ :2011/06/30 (木) 22:19 No.3325
3325.jpg (150KB)

名張市斎場(2004年3月撮影)

[55] 名前:東博君★ :2011/07/28 (木) 17:13 No.3340
3340.jpg (132KB)

名取市航空写真

[56] 名前:東博君★ :2011/07/28 (木) 17:14 No.3341
3341.jpg (120KB)

名取市航空写真拡大

[57] 名前:東博君★ :2011/10/18 (火) 03:18 No.3437
3437.jpg (166KB)

(一時投稿)
旧阿賀町


[58] 名前:東博君★ :2011/10/18 (火) 03:18 No.3438
3438.jpg (176KB)

(一時投稿)
旧阿賀町


[59] 名前:東博君 :2011/10/29 (土) 20:07 No.3444
3444.jpg (13KB)

(一時投稿)
名取市斎場


[60] 名前:東博君★ :2011/11/16 (水) 11:56 No.3466
3466.jpg (170KB)

(一時投稿)
八事斎場


[61] 名前:東博君★ :2012/03/27 (火) 15:00 No.3514
3514.jpg (95KB)

その三次斎場、残念な天気でした。

[62] 名前:東博君★ :2012/03/27 (火) 15:01 No.3515
3515.jpg (87KB)

三次市布野斎場。
三次市の他の火葬場も見ておこうと思ったのですが、
市街地から山の方に行くと雪、更に山道を走ると道路も積雪、ノーマルタイヤのレンタカーなので断念しました。
服装も春の格好で行ったので寒かったです。


[63] 名前:東博君★ :2012/03/27 (火) 15:52 No.3516
3516.jpg (94KB)

三次市斎場の化粧扉周りのランプ。
よく火葬する炉の両脇のランプが点ってる事がありますが、
どうやって点けるのかと思えば、電球をクルクル回して付けておられました。
全球点灯させるマスタースイッチがあって、点けないランプは電球を回して点かないようにしているみたいでした。

これ点けた方が綺麗に写りますか、とか仰りながら全部点けて頂きました。
火葬場に行くと、社交的で細かなとこまで気が付く職員さん方が多いように感じます。

[64] 名前:東博君★ :2012/03/30 (金) 23:07 No.3517
3517.jpg (175KB)

三次市の火葬場は、全て網羅してる方にお任せするとして、
こちらは泉佐野市営壇波羅(ダンバラ)浄園付設火葬場です。
こちらも4月1日から新施設になります。
奥の茶色い建物が新施設で、手前が旧火葬場です。


[65] 名前:東博君★ :2012/03/30 (金) 23:08 No.3518
3518.jpg (80KB)

新施設はまだ工事中でした。
外回りはまだまだという感じですが、4月1日までには間に合うらしいです。
泉大津と同じく、待合室まどは必要最低限にしているせいか、建物の広さは比較的狭いような感じがします。
元々、火葬中は自宅や葬儀場に一旦戻る方が多い事と、市域も比較的狭い事から、このような形になったのだと思います。


[66] 名前:東博君★ :2012/03/30 (金) 23:09 No.3519
3519.jpg (92KB)

こちらは旧施設。
手前のプレハブの建物は告別室と事務室、奥は火葬棟です。
プレハブの建物になってしまいましたが、数年前までは木造寺院風の立派な告別棟がありました。
シロアリの害により危険になったために建て替えられました。
旧告別棟の内部を写真で見ると、和洋折衷のような雰囲気で、一度見たかったと思っていたとこなので残念です。

奥の火葬棟は、屋上に排気の配管類が見えてメカニカルな雰囲気。


[67] 名前:東博君★ :2012/03/30 (金) 23:09 No.3520
3520.jpg (101KB)

運良く太陽築炉のベテランの方が居られて、火葬棟の炉室内に煙突の跡があると教えて頂きました。
反対側に同じ物がもう1本ありましたので、昔は2本の煙突が建物上部から延びていたと思われます。

泉佐野市役所や太陽築炉の方々には、年度末の多忙な日に対応して頂いて恐縮しまくりです。
まだ別途レポートします。

[68] 名前:東博君★ :2012/04/04 (水) 23:17 No.3522
3522.jpg (112KB)

旧泉佐野市炉前

[69] 名前:東博君★ :2012/04/04 (水) 23:17 No.3523
3523.jpg (74KB)

旧三次市斎場炉前。

[70] 名前:東博君★ :2012/04/04 (水) 23:18 No.3524
3524.jpg (84KB)

三次市斎場の炉前。
奥が炉前で手前は待合室になっています。
福島県の旧石川地方火葬場を現代風にしたようなレイアウトですね。


[71] 名前:東博君★ :2012/04/15 (日) 00:41 No.3547
3547.jpg (137KB)

廃止になった三次市三良坂斎場。
三次市斎場以外の市内の火葬場は、月に2〜3件程度の火葬数で(炉も1基)、火葬のある日だけ職員が派遣されていました。
この日も火葬がなくひっそりとしていました。
左側が炉室で、右側に待合室があります。
と言っても、火葬中は一旦帰宅する場合が多いらしく使う頻度は少ないと思いますが。


[72] 名前:東博君★ :2012/04/15 (日) 00:42 No.3548
3548.jpg (50KB)

遮光ガラス越しに炉前が見えました。

[73] 名前:東博君★ :2012/04/15 (日) 00:42 No.3549
3549.jpg (59KB)

炉前と待合室の仕切りがガラスになっていて、待合室から炉前が見えるみたいですね。
もしかすると、新斎場の独特のレイアウトのヒントになっているのかも。


[74] 名前:若潮 :2012/04/18 (水) 20:12 No.3552
3552.jpg (426KB)

2012年4月下旬の千葉県いすみ市・大原地区の火葬場です。
遺族の方が大勢おられますので少し離れたところから。

【南房総火葬場 建設着手へ】スレッドにおいて私はこの火葬場を「いすみ市聖苑」と記しましたが、これについてメールでご指摘を頂戴しました。
『いすみ市聖苑ではなく、いすみ市大原聖苑ではないのか?』と。


[75] 名前:若潮 :2012/04/18 (水) 20:18 No.3553
3553.jpg (349KB)

実はご指摘いただいた通りであり、登記上の施設名称は、いすみ市発足直後から「いすみ市大原聖苑」でした。
いすみ市内にある火葬場はここ1ヶ所のみにもかかわらず「大原」が付くのは、ここを使うのは原則旧大原町のみなためです(夷隅郡御宿町も市内扱い)。
いすみ市の火葬場は、旧岬町は長生郡一宮町にある「一宮聖苑」、旧夷隅町は夷隅郡大多喜町にある「大多喜斎場無相苑」と、今もバラバラです。

ですので、表札もこのように「大原聖苑」となっていますが、薄っすらと別の名前が書かれていた跡が見えると思います。


[76] 名前:若潮 :2012/04/18 (水) 20:25 No.3554
3554.jpg (339KB)

2007年6月下旬の表札です。
実は、合併直後はこのように「いすみ市聖苑」になっており、その後もこの表札のままでしたので今もそうだろうと思っていました。
ところが今回確認してみたらいつの間にか書き換えられていた、というわけです。

慎んでお詫び申し上げると共に、安房聖苑のスレッドの方も訂正しておきます。


[77] 名前:若潮 :2012/04/18 (水) 20:40 No.3555
3555.jpg (428KB)

この火葬場はレイアウト上、敷地内に入らないと建物の全体像を見ることができません。
従いまして、陽炎や蒸気が排気口から出ていても、表の道路([79]の写真の右手)からは分かりません。

この日はたまたま正門から、薄く煙が出ているのが見えました。
しかし二十数年前まで、同じ敷地で稼働していた旧火葬場はこんなものではありませんでした。


[78] 名前:若潮 :2012/04/18 (水) 20:51 No.3556
3556.jpg (343KB)

正門向かいにある溜め池です。
ここから眺める景色は小規模ながら夕焼け時や秋季は実に綺麗です。又、溜め池では釣り人も時折見かけます。

尚、大原聖苑の建物を上から全体的に写した写真が「大原町史 通史編」に白黒で載っています(書籍発行当時は「大原町聖苑」)。
引用掲載しようかと考えましたが、著作権に関して微妙な状況ですので今回は差し控えます。


[79] 名前:東博君★ :2012/04/24 (火) 21:43 No.3562
3562.jpg (67KB)

三次市。
火葬炉側から待合室。


[80] 名前:東博君★ :2012/04/26 (木) 00:44 No.3563
3563.jpg (53KB)

(一時投稿)
泉佐野市


[81] 名前:東博君★ :2012/04/26 (木) 00:44 No.3564
3564.jpg (113KB)

(一時投稿)
泉佐野市


[82] 名前:東博君★ :2012/04/26 (木) 00:45 No.3565
3565.jpg (101KB)

(一時投稿)
泉佐野市


[83] 名前:東博君★ :2012/04/26 (木) 00:45 No.3566
3566.jpg (90KB)

(一時投稿)
泉佐野市


[84] 名前:削除 :削除 No.3647
火葬塚

[85] 名前:若潮 :2012/10/19 (金) 19:13 No.3711
3711.jpg (208KB)

平成24年10月中旬の浦安市斎場。
仕事先がたまたま浦安市だったので立ち寄ってみましたが、稼働中で人が沢山おられたので、隣のゴミ焼却場とセットとなる変則的な構図で撮影しました。

・・・今さらですが、ゴミ焼却場の余熱を火葬場のエアコンに利用しているそうですね。


[86] 名前:若潮 :2012/10/19 (金) 19:17 No.3712
3712.jpg (218KB)

[37][41]の位置から。

あの地震から早1年半。さすがに駐車場は綺麗に直っていました。


[87] 名前:若潮 :2012/10/19 (金) 19:21 No.3713
3713.jpg (207KB)

正門の前はガスタンク。
火葬燃料の供給源がすぐ目の前にある火葬場というのも、そうあるものではないと思います。


[88] 名前:若潮 :2012/10/19 (金) 19:25 No.3714
3714.jpg (102KB)

[39][43]とほぼ同じ地点から。
道路は歩道も含めて完全に綺麗になりましたが、電信柱はまだ改修工事中のものが散見されます。


[89] 名前:削除 :削除 No.5880
火葬塚

[90] 名前:若潮 :2023/01/03 (火) 00:26 No.5888
5888.jpg (243KB)

(テスト)
完成した木更津市新火葬場

すみません、長く更新していなかったのでスレ更新連絡スレ消えてしまったみたいで。。。


[91] 名前:東博君 :2023/03/19 (日) 22:12 No.5911
5911.jpg (74KB)

黒煙

[92] 名前:東博君 :2023/06/16 (金) 03:33 No.5950
5950.jpg (212KB)

一時投稿

[93] 名前:尾道市情報探索人 :2023/06/17 (土) 19:27 No.5956
火葬炉を解体撤去する作業員の方々はどの様な思いなのだろう。
なんと言えば良いのか、何でも壊すのは早いね。


[94] 名前:東博君 :2023/06/17 (土) 21:29 No.5957
5957.jpg (259KB)

尾道市情報探索人さん

外から見ると淡々と作業をしておられるように見えました。
工事に入る前は安全祈願をされたようです。

解体自体は重機で短時間で終わりますが、選別に手間がかかりそうに見えました。
耐火煉瓦に混ざってる白い断熱材、これは手作業で別けるしかないみたいです。
重機で炉のケーシングの鉄板を剥がす時は、剥がしながらハンカチでも折るようにコンパクトに畳んでいました。
どうやって畳んでるんだろうとオペレーターさんに聞いたら「慣れっすね」でした。

この写真だと竣工当時の壁の位置関係が分かり易いです。
レンガ調の壁の手前に鉄骨、更にその手前に見慣れた白いタイルの壁がありました。


残骨灰の取り出し工事は、創和だっけな。
墓地から写真を撮ってたら血相を変えて飛んできて撮るなと叱られましたが。
見られたくないなどの理由なら、それもそうですねで済むんだけど、下手くそな理由付けしてきたから、東博君もブチ切れ寸前でした(笑)

今回は現場監督(監理?)の方も快諾して頂いて、墓地から三脚を据えてガッツリと動画を撮っています。
写真は動画からの切り出しです。


[95] 名前:尾道市情報探索人 :2023/06/17 (土) 23:36 No.5959
東博君殿、返信誠にありがとうございます。
作業員の方々も火葬場解体は他の建築物解体とは違い色々と思う事もあると聞いておりますが。
解体した建築物の分別作業は大変だと思われます。
滅多に見れない火葬場火葬炉の解体撤去写真、興味深く拝見させて頂きました。


[96] 名前:削除 :削除 No.6020
火葬塚

[97] 名前:削除 :削除 No.6045
火葬塚

[98] 名前:若潮 :2023/07/20 (木) 19:11 No.6047
6047.jpg (247KB)

本日の某廃火葬場

[99] 名前:東博君 :2023/07/27 (木) 19:13 No.6049
6049.jpg (785KB)

旧千葉市が廃止されて、もう18年も経つんですね。
廃止当初は、そんなに長い間存在するとは夢にも思わなかったです。

ここが無かったら、本格的な火葬場オタクはやっていなかったと思います。
もう一度見てみたいような、荒んだ姿は見ない方が良いかな、と思ったり。


[100] 名前:東博君 :2023/07/27 (木) 19:14 No.6050
6050.jpg (371KB)

ここでは、多くの方々にお会い出来て、貴重な経験になりました。
親分肌の現場を仕切ってる職員さんには一番お世話になりました。
もう定年退職されているとは思います。
炉の保守をしていた高砂炉材の幹部の方にも貴重なお話を伺えました。
東京博善から移動されてきた方で、まあ、色々と。
最後の一時期は、業務は高砂炉材に委託されていました。
現場を仕切っていたのは、小柄な女性社員の方でした。
若干誤解が生じまして、それが今でも心残りです。

自分の場合は、様々な方々に巡り合って火葬場が面白くなったという感じです。


[101] 名前:削除 :削除 No.6063
火葬塚

[102] 名前:明太子 :2023/09/05 (火) 00:23 No.6080
6080.jpg (5724KB)

福岡県宮若市宮田火葬場跡地
水色の煙突の古い設備だったようです。
昭和28年から平成23年まで稼働してたみたいです。


[103] 名前:明太子 :2023/09/10 (日) 12:44 No.6085
6085.jpg (5050KB)

岐阜県高山市荘川火葬場
煙突を備えた火葬場でした。豪雪地なだけあり煙突に屋根がついていました。屋根の色を塗り替えられていたので現在も使用中のようです


[104] 名前:東博君 :2023/09/28 (木) 00:58 No.6103
6103.jpg (685KB)

旧谷塚斎場 1

[105] 名前:東博君 :2023/09/28 (木) 00:58 No.6104
6104.jpg (718KB)

旧谷塚斎場 2

[106] 名前:東博君 :2023/09/28 (木) 00:59 No.6105
6105.jpg (350KB)

旧谷塚斎場 3

[107] 名前:削除 :削除 No.6108
火葬塚

[108] 名前:東博君 :2024/02/24 (土) 19:09 No.6165
6165.jpg (174KB)

奈良県御所市
凄い組み合わせの写真ですね


[109] 名前:匿名希望 :2024/04/08 (月) 00:00 No.6173
6173.jpg (239KB)

失礼します
水戸市南東部に建設中の新火葬場です


[110] 名前:匿名希望 :2024/04/08 (月) 00:02 No.6174
6174.jpg (197KB)

水戸市の新火葬場のイメージスケッチです

[111] 名前:削除 :削除 No.6175
火葬塚

[112] 名前:匿名希望 :2024/04/16 (火) 15:29 No.6176
6176.jpg (419KB)

木更津市の新火葬場きみさらず聖苑供用開始と引き換えに廃止になった火葬場です

[113] 名前:匿名希望 :2024/04/16 (火) 15:31 No.6177
6177.jpg (339KB)

解体されてました
それほど大きくはなかったのですね


[114] 名前:匿名希望 :2024/04/16 (火) 15:32 No.6178
6178.jpg (414KB)

建物がまだあった頃

[115] 名前:東博君 :2024/07/05 (金) 18:36 No.6216
6216.jpg (446KB)

旧伊賀市斎苑火葬棟
バブル時代に建てられただけあって堂々の貫禄。


[116] 名前:匿名希望 :2024/09/02 (月) 10:59 No.6238
6238.jpg (192KB)

水戸市新斎場改め水戸市下入野斎場

いよいよ完成


[117] 名前:匿名希望 :2024/09/02 (月) 11:00 No.6239
6239.jpg (297KB)

同上

[118] 名前:削除 :削除 No.6240
火葬塚

[119] 名前:削除 :削除 No.6243
火葬塚

[120] 名前:削除 :削除 No.6247
火葬塚

[121] 名前:東博君 :2024/10/24 (木) 22:59 No.6248
6248.jpg (210KB)

特開平2−183709
火葬炉の燃焼方法及びその装置


[122] 名前:東博君 :2024/10/24 (木) 22:59 No.6249
6249.jpg (75KB)

特開平2−183709



掲示板へ戻る /全部読む /最新20 /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色