掲示板へ戻る
/
全部
/
1-
/
最新20
/
▼ラスト
奈良の火葬場
[
1
] 名前:
taiyoo
:2009/07/15 (水) 14:30
No.1812
奈良県の無山共同墓地火葬場と思われる物件。
住宅地の中にあります。
稼動時に苦情が出ないか心配です。
[
10
] 名前:
京の骨壺屋
:2011/04/23 (土) 22:20
No.2991
コレもですね。
あれ、家に帰ってよく読み返したら、
「財政事情の許す中で計画的に除却し、」との答弁が・・・。
それって役所用語では「しません。」てことですね。
なんだ、当面は安泰ですね。
[
11
] 名前:
京の骨壺屋
:2011/04/23 (土) 22:33
No.2996
ついでに現役の榛原斎場と不帰堂火葬場以外、ささっと廻ってみました。
旧菟田野町立岩崎火葬場ですが、墓参りの老女にお聞きしたところ、
「去年やったかな。潰してな。アンタが今クルマ止めた駐車場がその跡や。」
[
12
] 名前:
京の骨壺屋
:2011/04/23 (土) 22:39
No.2997
西谷・蕨共同墓地火葬場は、taiyoo様のレポートがビンゴです。
重油炉が1基です。
墓地の外周の道は墓地内の通路ではなく、普通の生活道路です。
囲いなんてありません。
[
13
] 名前:
京の骨壺屋
:2011/04/23 (土) 22:42
No.2998
確かに煙突のひび割れが酷いのですが、
隙間から覗いてみると、炉前も炉裏も全く荒れておらず、キレイでした。
[
14
] 名前:
京の骨壺屋
:2011/04/23 (土) 22:45
No.2999
向渕共同墓地火葬場は県道沿いにあって、容易に見つかります。
電気の引き込みは生きているようです。
[
15
] 名前:
京の骨壺屋
:2011/04/23 (土) 22:46
No.3000
少なくとも昭和8年には火葬場があったんですね。
[
16
] 名前:
京の骨壺屋
:2011/04/23 (土) 22:47
No.3001
炉前です。
[
17
] 名前:
京の骨壺屋
:2011/04/23 (土) 22:48
No.3002
炉裏です。
薪も積んでありました。
[
18
] 名前:
京の骨壺屋
:2011/04/23 (土) 22:54
No.3003
無山共同墓地火葬場ですが、taiyoo様の[1]の写真は火葬場ではなく、
市営「無山共同浴場」でした。
http://www.city.uda.nara.jp/agriculture/reiki_honbun/ar27803541.html
時間が早かったので、実際に営業しているかどうかは分りません。ここも煙突が崩落しそうです。
一方の市営「うたの湯(岩崎)」は22年度中に廃止されているらしく、条例から削除されています。
[
19
] 名前:
京の骨壺屋
:2011/04/23 (土) 22:57
No.3004
無山共同墓地火葬場は共同浴場からさらに北西に徒歩で3分ほどの共同墓地内にありました。
[
20
] 名前:
京の骨壺屋
:2011/04/23 (土) 23:04
No.3005
無山斎場と表示されています。
[
21
] 名前:
京の骨壺屋
:2011/04/23 (土) 23:06
No.3006
扉の隙間から覗いてみると、祭壇があるようですよ。
中はキレイです。
[
22
] 名前:
京の骨壺屋
:2011/04/23 (土) 23:09
No.3007
どの火葬場も太い短煙突が特徴ですね。
乗用車が駐まっていたので、墓参りの方に取材をと思ったんですが、
誰も居らず、近所の方が駐車場代わりに使っているようですね。
またまた空振りの「京の骨壺屋」でした。
[
23
] 名前:
京の骨壺屋
:2012/04/01 (日) 14:47
No.3521
菩薩様、追加投稿ありがとうございました。
その後取材に出られず、悶々としておりましたが、近く再開致します。
さて、奈良の火葬場ですが、県の集計によると平成16年と古いのですが
http://www.pref.nara.jp/secure/26295/section8.pdf
(その後は市町村に移管されたのかも知れません。)火葬場数はそれぞれの所轄保健所管内で
奈良市保健所:3、郡山保健所:24、桜井保健所:26、 葛城保健所:17 、内吉野保健所:51
吉野保健所:30 箇所となっており、大半は除却したものの廃止届を出していない物件と思いますが、
菩薩様の発見された物件も含め、かなり残っている可能性がありますね。
私もできる範囲で捜してみようと思います。これからも宜しくお願い申し上げます。
[
24
] 名前:
明太子
:2023/05/27 (土) 15:27
No.5941
無山斎場で管理、操作してたおじいちゃんを最後に焼いて解体したそうです。近所さん情報。
[
25
] 名前:
東博君
:2023/05/28 (日) 23:51
No.5942
>明太子さん
火葬場にも物語はあります。
でも、なかなか伝わってこないものです。
貴重な情報をありがとうございます。
物語の一部が垣間見れたような気がします。
[
26
] 名前:
明太子
:2023/09/05 (火) 00:28
No.6081
奈良県下市町火葬場
現役で立派なコンクリ煙突を備えた火葬場です。
2023.7.2撮影
[
27
] 名前:
明太子
:2023/09/05 (火) 00:37
No.6082
奈良県川西町下永火葬場
再燃路もついてなさそうな古い火葬設備です。
生活道路を下ったとこに位置してますが向かいは普通にアパートとかありました。
[
28
] 名前:
明太子
:2023/09/05 (火) 00:46
No.6083
奈良県川西町下永火葬場
立派な手引き霊柩車も状態よく保管されてましたが、もしかしてまだ現役??
[
29
] 名前:
明太子
:2023/09/05 (火) 16:57
No.6084
宇陀市無山地区火葬場
2022.1.28
この時に解体された物語を聞きました。
ノーマルタイヤで死にかけましたが無事に写真を収めれました。
是非拝みたかったのですがね…残念です
掲示板へ戻る
/
全部読む
/
前10
/
最新20
/
▲トップ
処理
修正
削除
記事No
パスワード
お名前
E-Mail
コメント
URL
添付File
パスワード
(記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色
■
■