掲示板へ戻る /全部 /1- /▼ラスト
愛媛県新居浜市別子山村火葬場
- [1]
名前:なか
:2016/10/09 (日) 09:38 No.4661

丁度一年程前、愛媛県の別子銅山を訪ねた時、偶然火葬場に出くわしたので、撮影しておきました。集落に向かう車道の途中に、ポツンと施設があります。基礎にある銘盤には、「平成2年」とありました。
- [2]
名前:なか
:2016/10/09 (日) 09:46 No.4662

建物背後に煙突があります。平成建築でレンガ煙突はあまり見たことがありません。煙突基部は、再燃炉でしょうか。
- [3]
名前:なか
:2016/10/09 (日) 09:54 No.4663

施設の玄関です。右が火葬棟、左が待合室入口です。
- [4]
名前:なか
:2016/10/09 (日) 10:03 No.4664

炉前です。火葬棟入口のガラスが特殊で、反射がきつく撮影に苦労しました。炉は一基のようですが、余計な装飾も無く非常にシンプルな造りです。壁の木目、炉扉の銀色が美しいです。床もチリ一つなく清掃されています。
- [5]
名前:なか
:2016/10/09 (日) 10:18 No.4665

こちらは待合室です。こちらもキレイに整理整頓されていますが、何故か床だけが泥で汚れていたのが気になりました。
ところで、別子山村は、平成の大合併で新居浜市に編入したはずですが、村の火葬場の処遇についてはネットで調べてもよくわかりませんでした。もし現役なら、標高1000メートル近くにあるこの火葬場は、日本にある最も高い位置にある現役火葬場の一つ、になるのかもしれませんね。
- [6]
名前:尾道市情報探索人
:2016/10/09 (日) 12:59 No.4667
- 愛媛県の山奥にこのような火葬場があるのですな。
竹原市の火葬場が映画のシーンに出ているのは知りませんでした。
なか殿も、いろんな地域に行かれ火葬場等の情報をお持ちのようですな。
これからも火葬場写真掲載を楽しみにしております。
【広島県尾道市情報探索人】
- [7]
名前:なか
:2016/10/09 (日) 17:31 No.4668
- 尾道市情報探索人様、ありがとうございます。実は一昨年、携帯電話が故障しまして、香川県の三昧火葬場など沢山のデータが消えてしまいまして、あまり画像資料が残ってないのです。香川には、近いうちに再訪しようかと考えております。