掲示板へ戻る /全部 /1- /最新20 /▼ラスト

はさき火葬場の建て替えについて

[1] 名前:若潮 :2011/03/31 (木) 21:15 No.2953
2953.jpg (191KB)

〜平成23年3月末日〜

はさき火葬場です。
はさき火葬場は平成23年度に建て替えに着手すべく予算が計上されましたが、その直後に東北地方太平洋沖地震が発生しました。
神栖市は市域が南北に細長い(≒海沿いや海に近い地域が多い)上に埋め立て地もある事から多くの地域で液状化や水道の断水が発生し、はさき火葬場建て替えに充てられるはずであった費用は急遽それらの復旧に充てなくてはならなくなり、火葬場の建て替えは延期になりました。


[10] 名前:若潮 :2011/03/31 (木) 22:15 No.2962
2962.jpg (167KB)

石油貯蔵基地からかみす聖苑を遠望(赤○で囲った部分)。

尚、今回の建て替え工事着工延期に関しては、工事の時期等を尋ねようと神栖市役所環境課に問い合わせをして判明したものです。
お忙しい中御回答をいただきありがとうございました。


[11] 名前:若潮 :2012/09/30 (日) 20:27 No.3686
3686.jpg (212KB)

〜平成24年9月末日〜

はさき火葬場です。
建て替え工事はまだ着手していないので前回とは変化なしだろうと思って立ち寄ってみたら・・・何やら煙突が奇妙な形に。


[12] 名前:若潮 :2012/09/30 (日) 20:31 No.3687
3687.jpg (225KB)

煙突を後ろから。
うーん、補強工事をする話は聞いていましたが、こうも大変わりするとは思いませんでした。


[13] 名前:若潮 :2012/09/30 (日) 20:37 No.3688
3688.jpg (103KB)

因みにかみす聖苑。
こちらは当然変化なし、と言いたいところですが、さすがに水道は復旧し、左奥にあった仮設トイレは無くなっています。


[14] 名前:若潮 :2014/10/19 (日) 11:21 No.4102
4102.jpg (270KB)

〜平成26年10月中旬〜

神栖市はさき火葬場です。
既に2ちゃんねるに書き込みされてますように、10月1日から全面休業となっており、再来年3月まで建て替え工事に入ります。
2ちゃんねるには「建て替え中」と書きましたが・・・まだ工事は始まってませんね(笑)
但し入口にはロープが張ってあり、施設そのものが休業中である事を物語っています。


[15] 名前:若潮 :2014/10/19 (日) 11:26 No.4103
4103.jpg (344KB)

(No.4102のロープ右側の電信柱)
そういえば、震災以来でんこちゃんを目にしなくなりましたね。

※東博君様
火葬場と直接無関係ですので削除していただいても構いません。


[16] 名前:若潮 :2014/10/19 (日) 11:29 No.4104
4104.jpg (213KB)

ロープ越しに火葬場全景

・・・いえ、ロープを跨いで入ったら不法侵入になってしまいますので。


[17] 名前:若潮 :2014/10/19 (日) 11:32 No.4105
4105.jpg (194KB)

裏に回り、煙突アップ。
一昨年の投稿にも書きましたが、やはり奇妙な形。


[18] 名前:若潮 :2014/10/19 (日) 11:34 No.4106
4106.jpg (237KB)

煙突下部拡大。
補強されたとはいえかなり傷んできています。


[19] 名前:若潮 :2015/01/25 (日) 21:56 No.4170
4170.jpg (390KB)

〜平成27年1月下旬〜

はさき火葬場・・・もとい、はさき火葬場があった場所です。
ロープがより手前に張られ、火葬場は綺麗さっぱり取り壊されています。


[20] 名前:若潮 :2015/01/25 (日) 22:03 No.4171
4171.jpg (361KB)

望遠で拡大。
既述のように、同じ場所に波崎地区の新しい火葬場が建設されます。
全面休業をして同じ場所に新しい火葬場を建設する例は、黒石市など他の地方には例がありますが、関東では民営火葬場を除いて殆どありません。


[21] 名前:若潮 :2015/08/17 (月) 17:40 No.4255
4255.jpg (175KB)

〜平成27年8月下旬〜

はさき火葬場があった場所です。
いよいよ工事が始まり、建設会社の現場事務所が建っています。


[22] 名前:若潮 :2015/08/17 (月) 17:42 No.4256
4256.jpg (275KB)

敷地の反対側から。
既に一部、建物の基礎工事も始まっているようですね。


[23] 名前:若潮 :2016/01/24 (日) 19:39 No.4338
4338.jpg (232KB)

〜平成28年1月下旬〜

はさき火葬場建設現場です。
わずか半年で建物が概ね出来上がっていますね。
尚、パッと見た感じ傾いて見えるかもしれませんが、[21]と同じ角度・アングルから撮影したものであり、傾いてはいません。


[24] 名前:若潮 :2016/01/24 (日) 19:41 No.4339
4339.jpg (213KB)

建物アップ。
黒を基調としたシックな色合いで、青い屋根の旧施設とは対照的です。


[25] 名前:若潮 :2016/01/24 (日) 19:43 No.4340
4340.jpg (326KB)

火葬場の入口前の道路も舗装が剥がされ、工事中です。
そういえばこの道、結構凸凹してましたから。


[26] 名前:若潮 :2016/01/24 (日) 19:46 No.4341
4341.jpg (321KB)

建物を裏側から([22]と同じ位置)。
やや低い変なアングルですが、こうしないと工事車両のナンバーや工事関係者が写ってしまいますので。。。


[27] 名前:若潮 :2016/01/24 (日) 19:49 No.4342
4342.jpg (285KB)

建物を横(東側の道路)から。
[17]と見比べていただくと分かると思いますが、煙突があった場所とほぼ同じ場所に排気塔が。


[28] 名前:若潮 :2016/01/24 (日) 19:50 No.4343
4343.jpg (284KB)

やや北側から。

[29] 名前:若潮 :2016/04/23 (土) 22:16 No.4454
4454.jpg (287KB)

平成28年4月下旬に行ってみました。
詳しくは、下記記事をご覧下さい。

http://wakashio71.blog.fc2.com/blog-entry-20.html



掲示板へ戻る /全部読む /前10 /最新20 /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色