掲示板へ戻る /全部 /1- /▼ラスト

平岡自然公園近況

[1] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 17:09 No.1722
1722.jpg (229KB)

平成21年4月下旬の、印西市「平岡自然公園」です。
火葬場・少年自然の家・墓地・グラウンドの一体整備された公園も、先行整備された火葬場(印西斎場)の供用開始から早2年。公園全体がいよいよ完成です。

そして、火葬場の入口にも「印西斎場」に加えて「印西霊園」の文字が。


[2] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 17:11 No.1723
1723.jpg (314KB)

そして火葬場の手前にも、今まではなかった管理棟と案内図が造られました。

※奥に見える建物が火葬場「印西斎場」


[3] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 17:14 No.1724
1724.jpg (913KB)

案内図アップ(2000x1500)。

このうち、火葬場と少年自然の家(平岡自然の家)は既に供用開始しており、残す墓地・グラウンドの完成によって整備完了です。


[4] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 17:19 No.1725
1725.jpg (217KB)

管理棟脇からは、墓地の一部が見えます。

印西地区環境整備事業組合2市2村にとって、実は火葬場と共にこの墓地も懸案事項でした。
元々からの住民ならば、檀家となっているお寺のお墓を利用すればよいでしょうが、ニュータウンに移り住んで来られた方々はそうもいきません。


[5] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 17:21 No.1726
1726.jpg (347KB)

それを象徴するかのように(?)、早くも墓石が建っている区画も。

[6] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 17:28 No.1728
1728.jpg (243KB)

植物が多く植えられているのはここ印西斎場も同じで、写真の場所ではアングルが悪いので分かりにくいですが、進入路も色鮮やかです。

[7] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 17:30 No.1729
1729.jpg (339KB)

ただ・・・色鮮やかな花々は、見た目に綺麗な一方では、雑草がちょっとでも混じると目立つのも確かです。

ここの場合はよく見ないと分からないでしょうが。


[8] 名前:若潮 :2009/04/29 (水) 17:36 No.1730
1730.jpg (288KB)

不愉快な話をしてしまいましたが、有り難い話も。

これまでコミュニティバスの最寄りバス停「平岡配水場前」は、名前の通り、印西斎場進入路から少し南寄りの配水場の前にありましたが、最近、名前はそのままで印西斎場進入路すぐ脇に移動しました。

写真は南行、北行バス停は写真奥の軽ライトバンの手前です。


掲示板へ戻る /全部読む /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色