掲示板へ戻る /全部 /1- /▼ラスト

削除

[1] 名前:削除 :削除 No.750
火葬塚

[2] 名前:東博君★ :2008/06/16 (月) 19:05 No.751
おっし、じゃ、こむすびさんに任せた(笑)

全然ノーマークでした。
今年度中か、もしかしたら今年中かも知れないですね。


[3] 名前:こむすび :2008/06/16 (月) 20:42 No.752
752.jpg (138KB)

それでは再掲になりますが安八町斎苑の画像をアップします。ほんと不意打ちのように建て替え情報が入ってきますね。
定礎によると昭和58年完成の施設です。


[4] 名前:こむすび :2008/06/22 (日) 20:38 No.770
770.jpg (155KB)

安八町と火葬場を共用する予定の輪之内町に残る三昧です。

このような三昧が計13箇所あるはずですが,6年ほど前に行ったときには9箇所しか見つけられませんでした。
手持ちで他の8施設の画像はあることはあるんですが,初期の頃に撮影したもので腰が引けており,小さすぎて何が写っているか分からなかったり,酷い逆光だったりするので,行けるようなら再取材してから投稿しようかと思います。
適当に道を走っていれば、容易に見つけることができますので、お近くの方は一度訪れてはいかがでしょう。


[5] 名前:削除 :削除 No.771
火葬塚

[6] 名前:削除 :削除 No.1202
火葬塚

[7] 名前:東博君★ :2008/09/13 (土) 21:58 No.1203
菩薩さん

問い合わせありがとうございます。
情報提供は関係箇所にマルチでも良い気もします。

八丈島も見学会は無さそうな雰囲気ですし、今年度末にドバッときそうですね。


[8] 名前:削除 :削除 No.1269
火葬塚

[9] 名前:削除 :削除 No.1279
火葬塚

[10] 名前:東博君★ :2008/10/08 (水) 23:15 No.1280
意外や意外ですね。
電車で行かれる方は、大垣市内のレンタサイクルを利用する手もあります。

レンタサイクル「すいとGO!(水都号)」
http://www.city.ogaki.lg.jp/kankou/suito/suito.htm


[11] 名前:若潮 :2008/10/12 (日) 16:02 No.1288
1288.jpg (273KB)

内覧会に行ってきました。
枚数が多いのと、フォーカス設定し間違いで大きくお見せできない写真が多い事から、フォトハイウェイのオンラインアルバムに小さくして纏めました。

「鉄分」は少なくしたつもりですが、宜しかったらご覧下さい。

http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=2160314&un=66815&m=0&type=2&cnt=5242



掲示板へ戻る /全部読む /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色