掲示板へ戻る /全部 /1- /▼ラスト
○弥富町鍋田斎場
- [1]
名前:こむすび
:2008/05/14 (水) 21:08 No.540
- 九輪塔付きの火葬場といえばここもそうですね
- [2]
名前:東博君★
:2008/05/14 (水) 22:05 No.541
- 寺院風と同様に仏教風の装飾が流行った時期があったんでしょうね。
ところで、これはノイズリダクションかけてるんでしたっけ。
ノイズリダクションは相当高度な物を使わないと細部が大きく失われてしまいます。
たぶん、これも半分の640x480と同程度の解像度しか出てないと思います。
うp用ではなくPCに保存用の場合は、ノイズリダクションはしない方が良さそうです。
HDDの容量等の関係でファイルサイズを小さくする場合、jpegの圧縮率を高めて再圧縮する方がいいかも。
- [3]
名前:こむすび
:2008/05/15 (木) 21:19 No.542
- やっぱり見て分かりますかw
投稿する画像は、原サイズのまま一度圧縮をかけて、更にそれを小さくリサイズする際にノイズリダクションをかけています。
私が普段投稿する640×480では何とかなっても倍のサイズだとごまかしきれないですね。
もちろんPCには生のデータのまま保存しています。
ということで、本日の火葬場は、某掲示板で話題になっております岬町深日火葬場をお送りします。
- [4]
名前:東博君★
:2008/05/15 (木) 22:15 No.543
- >PCには生のデータのまま保存
それを聞いて安心しました。
何せ、コンプリート派の写真は、この世で唯一の写真って事になる場合もありますから、出来うる限りの高画質で残しておく事は重要です。
やっぱ、携帯じゃなくてデジカメだよなあ。
- [5]
名前:東博君★
:2008/05/15 (木) 22:28 No.544
- すいません、訂正。
コンプリート派に限らず、古い火葬場の写真を撮った方全員に言える事でした。