掲示板へ戻る /全部 /1- /▼ラスト

伊豆聖苑建設中(煙の行方で使用)

[1] 名前:若潮 :2007/11/10 (土) 09:19 No.5
5.jpg (80KB)

平成19年11月4日、伊豆市日向(ひなた)。
かつては修善寺町と天城湯ヶ島町の境だった場所に現在、来年春に稼動開始する新火葬場を建設しています。
左のフェンスがその工事現場。道路は県道349号。写真奥が南方向となります。


[2] 名前:若潮 :2007/11/10 (土) 09:22 No.6
6.jpg (91KB)

進入路正面です。山の中腹に建設されているので進入路は坂道となり、正面からは火葬場はよく見えません。

[3] 名前:若潮 :2007/11/10 (土) 09:24 No.7
7.jpg (79KB)

少し北側に移動すると、建物の上の方が見えてまいります。
見える範囲はだいぶできあがっており、稼動開始予定には間に合いそうです。


[4] 名前:若潮 :2007/11/10 (土) 09:29 No.8
8.jpg (99KB)

尚、正面入口の北側はこんな感じです。
むこうに建設中の建物は旧・修善寺/中伊豆/天城湯ヶ島3町の区域を所轄する新しい消防署で、この地区に新施設がまとまって建設されているような状況です。
左手には沼津へと注ぐ狩野川が流れています。


[5] 名前:若潮 :2007/11/10 (土) 09:32 No.9
9.jpg (93KB)

その狩野川では、川釣りを楽しんでいる方々が数多くおられました。
ワサビの産地だけあって水・空気共に綺麗な場所に出来る新火葬場。利用者の評判が気になるところです。



掲示板へ戻る /全部読む /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色