掲示板へ戻る /全部 /1- /▼ラスト

○入間東部広域斎場内覧会

[1] 名前:若潮 :2008/04/28 (月) 15:32 No.491
埼玉県富士見市に新設された火葬場「入間東部広域斎場しののめの里」の、平成20年4月28〜29日に行われた内覧会の模様です。
まず、携帯で撮影した火葬棟・待合棟。


[2] 名前:東博君★ :2008/04/28 (月) 23:47 No.493
これだけ自転車が並んでいるのは、内覧会ならではの光景です。

[3] 名前:東博君★ :2008/04/29 (火) 01:01 No.494
とりあえず炉前ホールだけ。

詳しくは、若潮さんがレポートしてくださると思います。


[4] 名前:若潮 :2008/05/03 (土) 22:40 No.505
東博君様
詳しくできるかどうかあやしいですが・・・(苦笑)。
zipではなく個別に投稿しようとしたところ、枚数が多くてキリがないので、幾つかのHTMLにまとめてみました。
かなり読みづらいとは思いますが、何卒ご了承下さい。

http://wakashio.web.fc2.com/irumatoubu/irumatoubu.html

あと、また火葬塚だらけにしてしまい、申し訳ありません(汗)。


[5] 名前:東博君★ :2008/05/04 (日) 17:35 No.507
詳しくは若潮さんのをご覧頂くとして、
少し大きめ画像を。

犬の散歩がてら訪れている方もいらっしゃいました。
域内の人口が多い事もあり、見学者は数多く見えられます。
私の経験上ですが、火葬場の内覧会では、条件が良ければ域内人口の1パーセントの来訪者数が見込まれると見ています。
2日間で2000人以上の来訪者があったらしいので、条件が良い場合に近い数です。


[6] 名前:東博君★ :2008/05/04 (日) 17:36 No.508
広くて明るい火葬棟のエントランスホール。

[7] 名前:東博君★ :2008/05/04 (日) 17:41 No.509
葬儀社さん同士のお話しを聞いていると、
「無駄な空間が多いな」と漏れ聞こえてきました。
余裕と無駄は紙一重とも言えるので、見る人によって違ってきます。



掲示板へ戻る /全部読む /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色