掲示板へ戻る /全部 /1- /▼ラスト

伊豆聖苑

[1] 名前:東博君 :2008/03/28 (金) 12:07 No.354
354.jpg (82KB)

伊豆聖苑見学会用

[2] 名前:若潮 :2008/03/30 (日) 13:52 No.359

359.zip (3590 KB)

伊豆聖苑の見学会で撮影した写真をzipファイルにまとめてみました。
全部で35(36)枚ですが、進入路途中にある小公園風の憩のスペースの写真が入っていません。どうかご容赦下さい。


[3] 名前:若潮 :2008/03/30 (日) 14:04 No.360

360.zip (3999 KB)

見学会だから特にどうこうというものではありませんが・・・。
炉前の祭壇にある鐘を試しに鳴らしてみました(Windowsメディア形式・21秒)。
軽く叩いても結構長く響くものですね。


[4] 名前:こむすび :2008/03/30 (日) 20:22 No.363

363.zip (1353 KB)

伊豆聖苑見学会の画像です。
若潮様とは異なるアングルのものを集めてみました。


[5] 名前:こむすび :2008/03/30 (日) 20:23 No.364
364.jpg (994KB)

画像を拡大してご覧ください。

[6] 名前:若潮 :2008/03/30 (日) 20:44 No.368
368.jpg (129KB)

画像追加。火葬燃料用LPGバルクタンクの注意書きです。書いてある通り、雷が鳴っている時や荒天時、付近で火災の時には充填が禁止されています。
数日は持つそうですので、よほど大きな台風や山火事にでも見舞われない限りは火葬不可能にはならないでしょうが、気を遣います。
尚、充填には大型のバルクローリーで来るそうです。

こむすび様
お気を遣わせてしまい、申し訳ありません。


[7] 名前:削除 :削除 No.369
火葬塚

[8] 名前:東博君★ :2008/04/04 (金) 22:08 No.381
伊豆聖苑

大きめ画像
1600x1067


[9] 名前:東博君★ :2008/04/04 (金) 22:11 No.382
帰りに立ち寄った、中豆斎場。

[10] 名前:東博君★ :2008/04/04 (金) 22:13 No.383
同じく、西伊豆町営火葬場。
日が落ちて暗かったけど、見学会帰りという事で三脚を持っていたので無事撮影出来ました。



掲示板へ戻る /全部読む /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色