掲示板へ戻る /全部 /1- /▼ラスト

安謝火葬場跡地

[1] 名前:文鳥◆.lbuNCho7A :2010/07/12 (月) 02:18 No.2610
2610.jpg (752KB)

仕事で、沖縄へ初上陸してきました。
ヤキバめぐりを試みたんですが結構忙しく、また、参考に菩薩さんのサイト覗いたら、離島以外ほぼコンプリートしてるし…
そこでとりあえず、菩薩さんのサイトの中で「?」がついていた、那覇市の安謝火葬場跡地に行ってみました。



[2] 名前:文鳥◆.lbuNCho7A :2010/07/12 (月) 02:31 No.2611
2611.jpg (737KB)

グーグルマップなどに住所を入れて表示される場所は、この駐車場です。菩薩さんが「解体中」としていた建物は、後方にある住宅です。菩薩さんが行った時にはすでに解体されていたのでしょう。
いずれにしてもここは、港がほど近い、住宅がかなり密集した地域なので驚きました。跡地の両隣は住宅、正面にはコンビニがあります。
初めて沖縄に行って思ったのは、南部から中部にかけて、人口密度が非常に高いということです。広い米軍基地の横に、密集した沖縄の住宅が並ぶ、そんな印象でした。


[3] 名前:東博君★ :2010/07/12 (月) 08:38 No.2612
那覇葬祭会館新館の案内に元安謝火葬場という案内がありますね。
那覇葬祭会館第2の向い側、1枚目の写真でいうと少し後方に那覇葬祭会館新館があるみたいです。
1枚目の写真右端に写ってる駐車場が葬祭会館の駐車場ですので、その駐車場から葬祭会館辺りに火葬場があったんじゃないでしょうか。


[4] 名前:東博君★ :2010/07/12 (月) 21:43 No.2614
2614.jpg (109KB)

1977年の航空写真とgoogleの航空写真を併せて見てみました。
googleの写真に角度を合わて、当時と同じ目標を赤い線で結ぶと、
赤矢印の場所が現在の葬祭会館と思われます。

googleの航空写真
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E9%82%A3%E8%A6%87%E5%B8%82%E5%A4%A9%E4%B9%851192&sll=36.5626,136.362305&sspn=52.573841,89.208984&brcurrent=3,0x34e56bd2da6906ad:0x91b298aa63dcb532,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%B2%96%E7%B8%84%E7%9C%8C%E9%82%A3%E8%A6%87%E5%B8%82%E5%A4%A9%E4%B9%85%EF%BC%88%E5%AD%97%EF%BC%89+%EF%BC%91%EF%BC%91%EF%BC%99%EF%BC%92&ll=26.237853,127.68281&spn=0.002786,0.002961&t=k&z=18


[5] 名前:東博君★ :2010/07/12 (月) 21:44 No.2615
2615.jpg (29KB)

葬祭会館のある場所の1977年の航空写真を拡大してみました。
画像上方の建物(googleの検索結果の場所)は火葬場とは思われませんので、やはり葬祭会館の辺りが火葬場だったと見て良いのではないでしょうか。

地図サイトには登録されていない番地も多く有ります。
googleは、番地が完全一致しない時は、登録している近い番地を検索結果として表示します。
それで違う場所が表示されたんだと思います。


[6] 名前:文鳥◆.lbuNCho7A :2010/07/13 (火) 01:24 No.2616
2616.jpg (773KB)

もう一枚
これが葬祭会館方面を見た写真です。家を挟んで向こう側が葬祭会館です。
航空写真を見ると、確かに奥の駐車場のあたりが跡地のようですね。



掲示板へ戻る /全部読む /▲トップ
処理 記事No パスワード

お名前
E-Mail  
コメント
URL
添付File
パスワード (記事削除時などに使用。英数字で8文字以内)
文字色