1- 51- 新5 書
戻
(仮)湖北火葬場見学記
1:東博君★:2008/05/25 (日) 01:54 No.575
■575.jpg (5KB)
いよいよ夏の終わりに姿を消してしまう湖北火葬場。
既に渓流ファンさんが詳細にレポートなさっているので、皆さんよくご存知の事と思います。
改築までの間、可能な限り記録していく予定です。
煙さんの旧千葉、渓流さんの岡谷、二つの写真を拝見して、
省略・・ここ
96:東博君★:2008/09/12 (金) 08:39 No.1159
■1159.jpg (5KB)
部屋の周りを囲むように八角形のタイルが敷かれています。
当時はモダンなデザインだったのではないでしょうか。
97:東博君★:2008/09/12 (金) 08:41 No.1160
■1160.jpg (4KB)
多くの市民を見送られた仏像様。
新しい火葬場では仏像を安置する事は難しいです。
しかし、岡谷市にとっては、かけがえのないものだと思います。
岡谷市の先人がこのような立派な火葬場を造り、代々管理人が適切な維持管理を行ってきたから、平成20年の世まで現役公共施設として存在出来ました。
省略・・ここ
98:東博君★:2008/09/12 (金) 08:42 No.1161
■1161.jpg (4KB)
ご覧頂いた通り、外も中も大変上質な建物です。
3名の職員さんにより管理されていました。
手入れも行き届き、花で囲まれ美しい火葬場でした。
改築される事は大変残念です。
省略・・ここ
99:東博君★:2008/09/12 (金) 08:42 No.1162
■1162.jpg (3KB)
やっつけ仕事のレポートになりましたが、
後にでも、ちゃんとしたレポートにしたいところではあります。
でも、いつになる事やら。
職員の皆様、本当にありがとうございました。
省略・・ここ
100:東博君☆:2008/09/16 (火) 06:56 No.1229
書き込み数の上限に達しました。
湖北火葬場関係は以下のスレッドへお願いします。
湖北火葬場2
http://azuma.xrea.jp/upload/joyful2ch.cgi?mode=res&no=1134
前 書
戻