1- 51- 新5
山口県の火葬場〜前編〜
1:こむすび:2022/06/14 (火) 21:05 No.5634
■5634.jpg (3KB)

今回は,山口県の公営火葬場を全て紹介していく。
廃止されたものを含めると計48件あるので,前編と後編に分けることとしたい。
山口県の火葬場の現況をみると,煙突施設は既に姿を消しており,比較的新しめの施設が多くを占めていることが特徴である。
また,下関市や岩国市等,合併により複数の火葬場を有するようになった地域の火葬場もこれから統合が本格化していくところである。
他のレポート同様,数年内に姿を消す火葬場もあろうかと思うので,こうして記録を残しておきたい。
省略・・ここ
80:こむすび:2022/06/21 (火) 19:41 No.5713
■5713.jpg (4KB)

炉前の様子。
海の側であるからか,あらゆるものが錆びついていた。
下手に触ると崩れそうである。
81:こむすび:2022/06/21 (火) 19:41 No.5714
■5714.jpg (3KB)

裏側の様子。
狭くてうまく写せない。
82:こむすび:2022/06/21 (火) 19:44 No.5716
■5716.jpg (4KB)

炉の扉に1966年の文字があるのでその頃に建設されたのだろう。
廃止年度が推定できるものはなかった。
83:こむすび(最終):2022/06/21 (火) 19:45 No.5717
■5717.jpg (2KB)

熊南総合事務組合「田布施・平生合同斎苑」
2004年4月1日供用開始,3基の火葬場である。
田布施町,平生町が使用している。
このあたりには地域の火葬場が点在していたが,本施設が完成したため,恐らく使用停止になっているものと思われる。
また,場所をつかんでいる施設の空撮写真を見ても跡地ばかりであった。
省略・・ここ
84:こむすび:2022/06/29 (水) 20:15 No.5724
■5724.jpg (3KB)

申し訳ございません。山口県の火葬場で投稿漏れがありました。
メールでご指摘いただいたS様ありがとうございます。

長門市日置斎場

省略・・ここ

処理

記事No

パスワード