1- 新5 書
戻
安芸高田市の旧火葬場とあじさい聖苑見学会
1:こむすび:2022/05/21 (土) 21:27 No.5482
■5482.jpg (4KB)
これまで,三次市,庄原市の火葬場を紹介してきたが,次は,安芸高田市の火葬場を取り上げる。
安芸高田市は,平成16年3月1日に旧高田郡6町が合併して誕生した市である。
高田郡には白木町もあったが,こちらは広島市と合併している。
ここは広島市の北東部に位置し,毛利元就が本拠地としていた郡山城が有名である。
合併直後は,4箇所の火葬場があったが,平成25年3月,旧吉田町内に安芸高田市葬斎場あじさい聖苑が完成して統合された。
省略・・ここ
32:こむすび:2022/05/21 (土) 21:42 No.5513
■5513.jpg (3KB)
唐突にトイレである。
見学会画像にトイレは欠かせない。
一通りの装備が整っていて使い心地は良さそうだ。
33:こむすび:2022/05/21 (土) 21:42 No.5514
■5514.jpg (3KB)
ロビーである。
天井が高く,非常に開放的な空間である。
静寂の庭を見ながらくつろぐことができる。
34:こむすび:2022/05/21 (土) 21:42 No.5515
■5515.jpg (3KB)
待合室である。
奥には和室もある。
35:こむすび:2022/05/21 (土) 21:43 No.5516
■5516.jpg (3KB)
収骨に向かう時は「回想の道」を通るようになっている。
こちらは薄暗くなっており,静かに故人を想いながら歩く空間となっている。
36:こむすび(最終):2022/05/21 (土) 21:45 No.5517
■5517.jpg (2KB)
広島県北部は,市町村合併に伴い,火葬場の数を大きく減らした。
公式にも画像が残っていないところも多い。
それらの消えていった火葬場をこうして記録しておくことで,その地域の記憶の一つとして後世に残れば幸いである。
また,併せてあじさい聖苑が末永く住民に親しまれることを祈念して本レポートを終了したい。
前 書
戻