1-
岡山市東山斎場の現況
1:こいがくぼ:2018/04/22 (日) 14:37 No.5084
■5084.jpg (3KB)

岡山市東山斎場は現在改築工事を行い、火葬炉が20炉から14基になります。

墓地の高台から撮影した状況です。
2:こいがくぼ:2018/04/22 (日) 14:39 No.5085
■5085.jpg (4KB)

工事の看板です。

グーグルマップでも出てきますが、炉メーカーは富士建設工業で、現斎場と同じです。


3:こいがくぼ:2018/04/22 (日) 14:43 No.5086
■5086.jpg (3KB)

新旧の建物が見える位置からですが、性能の悪い携帯のカメラでこれが精一杯です。

以前に待合室があった場所が転用される形になり、道路の方に火葬炉が設けられます。
現在の建物は改築前の前橋市斎場のような作りで、火葬炉は10炉づつ並べられています。

省略・・ここ
4:こいがくぼ:2018/04/22 (日) 14:46 No.5087
■5087.jpg (3KB)

この火葬棟以外は壊され、狭い場所に残っています。

観音開き式ではなくエレベーター式ですが、前室はなくこのサイトにあった前橋市のような感じですよね。

この場所で改築されたため14基になりますが、岡山空港の近くに12基で北部斎場が建設されることが決まっています。

処理

記事No

パスワード