1- 書
戻
尾道市御調斎場
1:こいがくぼ:2018/04/22 (日) 14:24 No.5080
■5080.jpg (3KB)
尾道市御調にある斎場です。
1983年に作られ、火葬炉は2炉で手動式の古い台車があります。
クロスロードみつぎから歩いて近いですが、かなり急な坂道を上がった場所にあります。
2:こいがくぼ:2018/04/22 (日) 14:28 No.5081
■5081.jpg (3KB)
福山市中央斎場
1983年10月に建設され、火葬炉は12炉で富士建設工業製です。前室はありません。
意外と新しいようで前室がない斎場も意外と多いですよね。
3:こいがくぼ:2018/04/22 (日) 14:33 No.5082
■5082.jpg (3KB)
呉市豊火葬場
意外と新しいようで平成2年に建設されています。
建物内は式場のような大ホールがあり、高くなった部分に火葬炉が2基、その上に待合室という凝った作りをしています。
省略・・ここ
4:こいがくぼ:2018/04/22 (日) 14:35 No.5083
■5083.jpg (3KB)
呉市極楽苑
バスの車窓からですが、後付されている部分が気になりますよね。
前 書
戻