1- 新5 書
戻
長崎・佐賀の火葬場を幾つか
1:若潮:2017/01/01 (日) 21:36 No.4765
■4765.jpg (307KB)
あけましておめでとうございます。
昨年暮れに、所要で九州へ行ってきました。
その際に撮影した写真、殆どは私のブログ(「佐久平斎場見学会」スレ参照)で公開しますが、こちらでも極力被らない形で公開したいと思います。
省略・・ここ
10:若潮:2017/01/03 (火) 01:31 No.4774
■4774.jpg (3KB)
建物向かいの駐車場からの眺め。
尚、佐賀市関連の写真はブログには掲載していません。
11:若潮:2017/01/05 (木) 22:27 No.4800
■4800.jpg (426KB)
場所は変わって、福岡市城南区にある「刻の森」(ときのもり)。
桧原(ひばる)ソフトボール場がある公園です。
12:若潮:2017/01/05 (木) 22:39 No.4801
■4801.jpg (3KB)
・・・というのもそうですが、福岡市の市営火葬場もあります。
逆光だったため、車寄せ側から撮影できませんでした。
尚、福岡市は全域がここを使うわけではなく、東区のうち昭和30年まで糟屋郡香椎町・糟屋郡多々良町だった区域、昭和35年まで糟屋郡和白町だった区域、昭和46年まで糟屋郡志賀町だった区域はここではなく、古賀市にある「北筑昇華苑」(きたちくしょうかえん)という火葬場を使います。
13:若潮:2017/01/05 (木) 22:42 No.4802
■4802.jpg (4KB)
火葬場のそばにも刻の森の案内看板がありますが([12]の写真の中央付近のもの)、色焼けしてしまっている上に亀裂が入っているため、何が書いてあるのかさっぱり分かりません。
14:若潮:2017/01/05 (木) 22:45 No.4803
■4803.jpg (4KB)
進入路途中にある慰霊碑。
尚、私がこの掲示板に画像投稿した場合、ブログも更新されていると考えて下さい。
前 書
戻