1- 新5
佐久平斎場見学会
1:若潮:2016/03/29 (火) 13:18 No.4412
■4412.jpg (3KB)

長野県佐久地域の新火葬場「佐久平斎場」が完成し、平成28年3月26日に見学会が行われました。
他にも行かれた方がいらっしゃると思いますのでスレは作成しますが、私の撮影した画像は主に新設した下記ブログで公開します。

http://wakashio71.blog.fc2.com/
30:元練馬区民:2016/03/31 (木) 00:53 No.4441
■4441.jpg (3KB)

遊歩道から見た浅間山です。
31:元練馬区民:2016/03/31 (木) 00:54 No.4442
■4442.jpg (3KB)

庭園奥から見たU字谷と建物裏の状況です。
高い屋根に火葬炉の排気口が見えます。
低い屋根の排気口は自家発電設備のものです。

32:元練馬区民:2016/03/31 (木) 00:55 No.4443
それと画像はありませんが、この斎場には省エネ設備として
太陽光発電と雨水利用の設備があります。

33:元練馬区民:2016/03/31 (木) 00:55 No.4444
■4444.jpg (3KB)

それでは、これまで南佐久郡を主たる利用エリアとしていて、
このたび廃止されることとなった『豊里苑』の遠景を
掲載いたします。 苔むした石垣の護岸があることから、
相当古くからの施設と考えられます。 現在の、待合室も
整備された形となったのは、1976(昭和51)年です。
省略・・ここ
34:元練馬区民:2016/03/31 (木) 01:00 No.4445
また、今回画像はありませんが、佐久広域連合が運営してきて、
このたび廃止されるもう1つの火葬場『高峯苑』について
説明します。 主たる利用エリアは小諸市・佐久市・
北佐久郡で、位置的にはJR小海線/しなの鉄道
小諸駅から7km程度北とはいえ、浅間山中腹の標高
省略・・ここ

処理

記事No

パスワード