1- 新5 書
戻
伊賀市火葬場の一部廃止について
1:京の骨壺屋:2016/03/26 (土) 10:15 No.4390
■4390.jpg (4KB)
長らくご無沙汰いたしました。京の骨壺屋でございます。
昨年12月の第5回伊賀市議会(定例会)で「伊賀市火葬場設置条例」の一部改正案が可決され、
前川火葬場と下郡火葬場を除く4施設が本年3月31日をもって廃止されることとなり、
残る施設の指定管理期間も5年間に短縮されました。
18:京の骨壺屋:2016/03/26 (土) 10:35 No.4407
■4407.jpg (4KB)
電気のケーブルが切断されており、使われていないどころか墓地ごと放棄された感があります
19:京の骨壺屋:2016/03/26 (土) 10:36 No.4408
■4408.jpg (6KB)
これ積石墓でしょうか?元々土葬地域だったのでしょうね。
20:京の骨壺屋:2016/03/26 (土) 10:38 No.4409
■4409.jpg (6KB)
地対法で火葬場を設置した経緯の1つに埋葬できる場所の確保が困難という事情があります。
伊賀市に転入した人から
「自治会で墓堀りをさせられた。前近代的な土葬の風習はなんとかやめさせてもらえないか?」
といった苦情が市役所に寄せられたそうで、
「自治会でよく話し合って欲しい。」旨の回答をしたようです。
省略・・ここ
21:京の骨壺屋:2016/03/26 (土) 10:39 No.4410
■4410.jpg (5KB)
近くに寄りたかったのですが、
コイツに出くわしていきなりテンションが下がったので早々に引き上げました。
22:京の骨壺屋:2016/03/26 (土) 10:54 No.4411
■4411.jpg (4KB)
廃止施設の解体工事は現段階で予算化されていないようですが、時間の問題でしょう。
存続施設も一般に開放される可能性は低く、5年後に廃止でしょうね。
余談ですが、旧島ヶ原村に「川南(かわみなみ)区斎場」があるとのことで、
現地確認に行きましたが、自治会と寺の葬儀場(集会所)でした。
石材店の人によれば「ヤキバはないゎ。みな上野(伊賀斎苑)に行ってるよ。」とのことで、
省略・・ここ
前 書
戻