1- 新5 書
戻
滋賀県の火葬場を幾つか
1:若潮:2014/12/31 (水) 22:07 No.4122
■4122.jpg (4KB)
皆様こんばんは。
平成26年年の瀬、滋賀県に行く機会がありましたので幾つか火葬場写真を投稿したいと思います。
まず、大津市北部地区の火葬場。
かつては「大津市・志賀町行政事務組合」という一部事務組合で運営されていましたが、現在は滋賀郡志賀町が大津市と合併したことにより大津市営となっています。
21:若潮:2014/12/31 (水) 23:23 No.4142
■4142.jpg (4KB)
次に、湖南市甲西地区の火葬場。
石部地区の火葬場ほどではありませんが狭い敷地にあり、右から火葬棟、残骨灰保管庫(?)、待合所の順に建っていますが、一度には撮影できません。
22:若潮:2014/12/31 (水) 23:24 No.4143
■4143.jpg (5KB)
残骨灰保管庫(?)。
23:若潮:2014/12/31 (水) 23:26 No.4144
■4144.jpg (4KB)
待合所。
因みに笹ヶ谷は「ささがだに」と読みます。
24:若潮:2014/12/31 (水) 23:30 No.4145
■4145.jpg (4KB)
甲西地区の火葬場のすぐ隣は笹ヶ谷霊園という市営墓地ですが、墓地を挟んだ向こう側では新しい火葬場を建設中です。
完成後、湖南市の火葬場はここに一本化されます。
25:若潮:2014/12/31 (水) 23:35 No.4146
■4146.jpg (3KB)
完成予想図。
今回は以上です。
5年前の兵庫県の火葬場の投稿もそうでしたが、こむすび様がかつてオンラインアルバム等でレポなさった内容のおさらいになってしまった部分が多いと思います。
又、いわゆるサンマイの類いは巡れませんでしたのでつまらなかったかもしれませんね。
省略・・ここ
前 書
戻