1- 新5
徳島県美馬西部共立火葬場
1:侍ジャパン:2014/09/07 (日) 22:46 No.4097
■4097.jpg (5KB)

どこのサイト行ってもこの火葬場の写真ないので、行ってきましたが、とんでもない山奥で山道の突きあたりに建物があり、大勢の参列者がいたため建物全体の写真は撮れませんでした。近くの道路からの煙突のみの写真です(汗)
あと何年かすれば国道沿いに新しく作られるようです。
http://www.town.tokushima-tsurugi.lg.jp/koutyoukaikaigiroku.pdf
22:修礼:2016/09/11 (日) 11:06 No.4635
■4635.jpg (3KB)

建物南側です。
一般駐車場(バスも含む)があります。
帰りの際は南玄関から退出します。
23:修礼:2016/09/11 (日) 11:08 No.4636
■4636.jpg (4KB)

建物西側です。
待合室やトイレ、喫煙所等があります。
24:修礼:2016/09/11 (日) 11:10 No.4637
■4637.jpg (5KB)

西側出口です。
一方通行です。ここから車輌は帰ります。
25:修礼:2016/09/11 (日) 11:18 No.4638
組合員の対象者はつるぎ町の住民と、美馬市のうち美馬町の住民となっています。
また、美馬町の住民は同市脇町にある美馬市葬斎場を市民料金で利用できます。(美馬市ホームページより)
なお、旧施設(貞光字白村)は「せせらぎの風」供用開始をもって業務を廃止し、今年度中に解体されます。(広報つるぎ4月号8ページより)


26:こいがくぼ:2016/11/14 (月) 21:34 No.4713
修礼様、はじめまして。

私も貞光駅から歩いて行きましたが、結構こだわりを持って建設されたように感じました。
山奥からこうして市街地の近くにあり徳島線の車窓からも見える状況ですが、これでも反対運動が起きなかったことや珍しく感じます。

省略・・ここ

処理

記事No

パスワード