1- 新5
晩秋の近江路
1:京の骨壺屋:2012/12/06 (木) 21:41 No.3756
■3756.jpg (3KB)

毎日ぼんやりと航空写真を眺めて悶々としていたのですが、久しぶりの取材です。
愛車のオイル交換も済ませてきました。
「もっと脳天気娘」のサンマイのある故郷はいささか遠く、日帰りは困難です。
取りあえず近場からということで近江グリーンロード(R307)を北にGO!
31:京の骨壺屋:2012/12/06 (木) 22:28 No.3786
■3786.jpg (2KB)

中にもツタが・・・。あっ、バーナーも写ってました。
32:京の骨壺屋:2012/12/06 (木) 22:29 No.3787
■3787.jpg (5KB)

ついでに跡地でも見ようと日光山墓地にやって来ました。
あらら、例の火葬場が丸ごと残っています。
土壁物件なので一脚を付けて軒下の隙間からアプローチです。
33:京の骨壺屋:2012/12/06 (木) 22:31 No.3788
■3788.jpg (3KB)

耐火扉の昇降部が写っていました。炉前は仕切られていません。
黄色くペイントされた配管はガス管のようです。掲示にも燃料がガスであることが書かれています。
34:京の骨壺屋:2012/12/06 (木) 22:32 No.3789
■3789.jpg (4KB)

炉裏です。うわぁ、むちゃくちゃ狭いです。
裏の扉を開けるといきなりバーナーですよ。排煙ブロア付きですか。
うーん、それにしてもコンクリート煙突って無表情で不気味ですね。温かさを感じません。
35:京の骨壺屋:2012/12/06 (木) 22:35 No.3790
■3790.jpg (3KB)

下手なレポートで失礼しました。
あちこち走りまくった割に何ら新しい物件を見つけられず、ちょっと凹んだ「京の骨壺屋」でした。

処理

記事No

パスワード