1- 新5
冬の青森ツアー
1:文鳥:2011/01/08 (土) 23:57 No.2832
■2832.jpg (3KB)

正月あたりはなぜか北に行くことが多く、今年も青森におりました。数件火葬場を探訪できたので報告します。
まずは下北の付け根、野辺地町です。
12:文鳥:2011/01/09 (日) 00:20 No.2843
■2843.jpg (2KB)

最後は、東北唯一?の三昧、青森市の久栗坂財産区火葬場です。ここも菩薩さんが報告されてますね。
陸奥湾を望む墓地の中にありました。
13:文鳥:2011/01/09 (日) 00:22 No.2844
■2844.jpg (2KB)

反対側です。
14:文鳥:2011/01/09 (日) 00:24 No.2845
■2845.jpg (1KB)

煙突はレンガにモルタルでコーティングしています。
かなり味があるスタイルです。

15:文鳥:2011/01/09 (日) 00:26 No.2846
■2846.jpg (2KB)

炉前側の窓から撮影。菩薩さん報告の時と比べ、炉前に衝立のようなものが追加されているようですね。炉前炉裏
剥き出し状態より、少し進化した感じでしょうか。レンガ造りの炉体といい、イメージはまさしく三昧そのものです。
16:文鳥:2011/01/09 (日) 00:32 No.2847
■2847.jpg (3KB)

陸奥湾を望む火葬場です。

見てみると、燃料タンクなどの施設が見当たらないことに気付きました。
帰ってから少し調べてみると、次のようなページを見つけました。
http://www.city.aomori.aomori.jp/view.rbz?cd=6231
省略・・ここ

処理

記事No

パスワード