1- 新5
厚木市新斎場建設中
1:若潮:2010/04/04 (日) 00:01 No.2408
■2408.jpg (4KB)

http://azuma.s317.xrea.com/upload/cgi-bin/joyful2ch.cgi?mode=res&no=803
上記スレで2008年7月、2009年5月の2回にわたって、厚木市下古沢に計画中だった新斎場予定地の状況を見てきましたが、2010年、いよいよ工事が始まりました。
道路に面した場所には、既に工事用の壁が張り巡らされています。

同じ地点の2008年7月の状況
省略・・ここ
33:若潮:2012/01/01 (日) 13:38 No.3485
■3485.jpg (4KB)

火葬場の名前は、旭町の相模川沿いにある現斎場から名前をそのまま引き継ぎます。
場所が全然違いますし、現斎場にはない式場施設があるなど違いも多いですが、全く違う場所に移転後も従来の施設名を引き継いだ例は桐生市や越谷市など他所にもありますし、これでいいのかもしれませんね。
34:若潮:2014/04/02 (水) 22:38 No.4051
■4051.jpg (3KB)

平成26年4月の厚木市旭町。
新斎場が稼動開始してから早2年経ちましたが、旧斎場がどうなっているか気になったので来てみました。

奥にあった火葬棟はきれいに消え失せましたが、手前の待合棟はそのままですね。
何かに再利用するのでしょうか。
35:若潮:2014/04/02 (水) 22:41 No.4052
■4052.jpg (4KB)

廃止になってから気がつきましたが、門を入ってすぐのところに慰霊碑があったのですね。
36:若潮:2014/04/02 (水) 22:54 No.4053
■4053.jpg (4KB)

火葬棟のあった更地を奥側から(敷地外から撮影)。
意外に広かったのですね。
37:若潮:2014/04/02 (水) 22:55 No.4054
■4054.jpg (3KB)

ちなみに現斎場。

処理

記事No

パスワード