1- 新5
兵庫県の火葬場
1:若潮:2010/01/03 (日) 13:21 No.2223
■2223.jpg (4KB)

ここでは兵庫県の火葬場を幾つか・・・。
兵庫県については、かつてinfoseekフォトアルバムが健在であった頃にこむすび様が一通り掲載されていましたので、その一部おさらいみたいな形になってしまいますがご容赦下さい。

まず、姫路市立名古山斎場。
斎場のある名古山霊苑に近づくと、このような塔が見えてきます。
省略・・ここ
19:若潮:2010/01/16 (土) 12:00 No.2277
■2277.jpg (3KB)

建物全景。
20:若潮:2010/01/16 (土) 12:11 No.2278
■2278.jpg (4KB)

ロータリー入口の名票。左端に削った痕がありますが、これは設立当時、「西播磨高原斎場こぶし苑」だった名残です。
当時は新宮町(現・たつの市)・上郡町・佐用町衛生施設一部事務組合という組合で運営され、他の組合と統合されて播磨高原広域事務組合になった際、改称されました。

たつの市でここを使うのは旧・新宮町域のみ(ほかはNo.2230〜2231の筑紫の丘斎場)です。
逆に佐用町は、かつては旧・三日月町のみが利用していましたが、佐用郡火葬場の廃止により、旧・南光/上月/佐用3町も現在はここを使うようになりました。
省略・・ここ
21:若潮:2010/01/16 (土) 12:13 No.2279
■2279.jpg (4KB)

No.2277の写真の右側にある霊灰塔。
22:若潮:2010/01/16 (土) 12:17 No.2280
■2280.jpg (3KB)

6ヶ所目は、朝来市斎場「セレモニーホールやすらぎ」。
写真では分かりませんが、右手には墓地も整備されています。
23:若潮:2010/01/16 (土) 12:20 No.2281
■2281.jpg (4KB)

和田山/山東/生野/朝来の朝来郡4町が合併して朝来郡広域行政事務組合は解散になり、この火葬場も朝来市の市営になっている筈ですが、名票は以前のままです。

処理

記事No

パスワード