1- 新5
80分の1三昧モデリング
1:焼場バカ一代:2009/07/07 (火) 20:08 No.1801
■1801.jpg (2KB)

随分長く投稿しておりませんでしたが、久々に書き込みをさせて頂きます。
小生16番ゲージの小型レイアウトを制作中で、折角なので小スペースで賄える火葬場を作ってみたいと思いましたが、敷地は余りにも小さくサンマイで落ち着きました。

3:焼場バカ一代:2009/07/07 (火) 20:13 No.1803
■1803.jpg (3KB)

制作途中を一枚。
材料は津川洋行のレンガシートです。
本当はレンガの積み方に難ありですが、このスケールではあまり気にしなくても良い様です。
4:焼場バカ一代:2009/07/07 (火) 20:23 No.1804
■1804.jpg (2KB)

塗装前の状態です。
使用した材質が良く判ると思います。
屋根はエコーモデル製の瓦シートを使ってます。
多分、16番ゲージでペーパー車輌工作をした事がある方なら作る事ができる筈です。
因みにストラクチュアとしては極小の部類に入るので、三昧のスクラッチは1/80が限界だと思います。あまり1/150で作ることを私はお勧めは出来ません。
省略・・ここ
5:削除:削除 No.1805
火葬塚
6:削除:削除 No.1806
火葬塚
7:焼場バカ一代:2009/07/11 (土) 22:37 No.1809
■1809.jpg (4KB)

菩薩様
返礼遅れました、申し訳在りません。

ハイ、煤けてます!
仕上げはエナメル塗料のドライブラシ仕上げで少しきつめに煤を表現しました(エアブラシを使うのが面倒くさかっただけです)。三昧に限らず火葬場の模型は基本的工作技量と同等のフィニッシュワークがポイントの様です。
省略・・ここ

処理

記事No

パスワード