1- 新5 書
戻
佐久地域の火葬場
1:若潮:2008/09/15 (月) 13:06 No.1217
■1217.jpg (6KB)
長野県佐久地域には、高峯苑・豊里苑と2つの火葬場があり、いずれも佐久市・小諸市・北佐久郡・南佐久郡で組織する「佐久広域連合」で運営されています。
http://www.areasaku.or.jp/gyosei/index.html
しかし最近、佐久市から単独での市営火葬場建設の案が出され、今後の同市の動向次第では、近い将来これらの施設の廃止の可能性も出てきました。
来年、再来年どうなる、というものではありませんが、丁度、佐久市に出向く用があったので、ついでにこれらの施設を見てみました。
省略・・ここ
6:若潮:2008/09/15 (月) 13:29 No.1222
■1222.jpg (4KB)
火葬棟裏側。かつてあったであろう高煙突に代わり、2本の排気塔が並んでいます。
7:若潮:2008/09/15 (月) 13:31 No.1223
■1223.jpg (2KB)
火葬場隣にある、小諸市営墓地「高峯聖地公園」です。
傾斜地ですが、比較的広い敷地が確保されています。
8:若潮:2008/09/15 (月) 13:37 No.1224
■1224.jpg (4KB)
処変わって、南佐久郡小海町豊里。この場所は国道141号線の小海町役場付近から少し脇に入った場所です。
9:若潮:2008/09/15 (月) 13:42 No.1225
■1225.jpg (4KB)
案内に従って細い坂道を上がっていくと、坂道途中のヘアピンカーブの脇に火葬場があります。
駐車場は、火葬棟前のほか、写真右側のガードレール伝いの道を入った、火葬棟上にもあります。
そこからは火葬棟裏側も見えますが、今回は時間の関係で断念。
10:若潮:2008/09/15 (月) 13:47 No.1226
■1226.jpg (4KB)
待合棟はNo.1225の写真の火葬棟右手のもののほか、写真手前にももう1棟あり、そちらには飲料の自販機があります。
前 書
戻